☆それでもまだ、想いを伝えてくださる方々へ☆
2004年1月1日☆あけましておめでとうございます。
去年はとても勉強になった一年でした。
へこたれそうになる私を
助けてくれた沢山の
大好きな友達へ。
本当に本当に
ありがとう。
去年はとても勉強になった一年でした。
へこたれそうになる私を
助けてくれた沢山の
大好きな友達へ。
本当に本当に
ありがとう。
コメントをみる |

☆銀座☆
2003年11月24日☆大好きな銀座を散歩。
山野楽器で、
ダンディズムなおじさまが、
ビートルズの新しいアルバムを売っていたので、
即購入。
ミキモトのクリスマスツリーを見て、
素敵な紅茶屋を発見。
大好きなシャツ屋さんの新作を見て、
仕事へ行きました。
銀座は大好きだと、
また思いました。
山野楽器で、
ダンディズムなおじさまが、
ビートルズの新しいアルバムを売っていたので、
即購入。
ミキモトのクリスマスツリーを見て、
素敵な紅茶屋を発見。
大好きなシャツ屋さんの新作を見て、
仕事へ行きました。
銀座は大好きだと、
また思いました。
コメントをみる |

☆仲間☆
2003年11月23日☆今日は、サトコと遊ぶ約束をしていたので、
朝からわくわくだった。
そのまえに、事務所にウグイスのお給料をとりにいって、
みっちゃんと、
なおと、
ジュイチと、
沢山しゃべった。
エミリは、お給料が嬉しくて、ニコニコした。
サトコと会うのに、
みっちゃんとなおも、
参加して、
一緒にサトコんちのほうまで、
バスを乗り継いで、
電車で行った。
☆サトコ、なおとみっちゃんと会う。
意気投合の4人。
パスタ屋にはいって、わくわくで、沢山話をした。
大変嬉しかった。
☆花井とあきのりが登場。
全員で6人となった為、移動。
その際、サトコ&エミリの職場の前を通り、
場所を全員に告知。
場所を変え、
ゴハンを食べたり、
大騒ぎしたり、
なにより花井が嬉しそう。
テンション高いし。
最近元気なかったくせに。
ビレッジバンガードで、
なお君がビリヤードを買い、
エミリは、椅子が欲しかったけど、
やめて、
次は、バッティングセンターに。
☆バッティングセンター
みっちゃんは、お仕事へ。
残りの5人で、バッティングセンターへいきました。
久々のバッティングセンター。
エミリ達女性軍は、70キロのキティと戦いました。
キティ、弱くなげてるっぽいのに、
70キロ。
はえぇー!
でも、何回も前へ打ちました。
あきのりは、150キロで、上手でした。
「もう一回したいー!」
と大騒ぎしていると、
横にいるおじちゃんが、
残っているカードをくれまして、
エミリとなおくんは、一回ずつバッティングしました。
終わってお礼をいおうとしたら、
おじちゃんたちはいなくなっていました。
ラッキー!
☆ゲーム。
エミリがサトコとプリクラをとるために、
つぎは、
晴海まで連れて行かせました。
ちうか、
花井とあきのりは、
超UFOキャッチャーしちゃうので、
要注意です。
急にUFOキャッチャーがあるので、
本当に危険です。
エミリは、
くまちゃんがボロボロ取れる機械で、
沢山遊びました。
「100円玉あるひとー。ちょうだいー。」
と、何回もあきのりに100円をもらいました。
エミリはそればっかで遊んでいましたが、
あきのりが超でっかいクッションを、
2つ取って、
「欲しい人ー!」
というので、
「12月誕生日の人にあげましょう!」
と、
なおとサトコにあげました。
なおとサトコは、ニコニコで嬉しそうでした。
エミリまで嬉しくなりました。
花井はさっそく行方不明でした。
どうやらテトリスを一人で最終メンまでやっていたようでした。
エミリとサトコとなお君は、
アイスを買って、
サッカーゲームやら、
ピッチングゲームをやっている、
あきのりと花井を見守っていました。
プリクラをまたとっていると、
あきのりが、
でっかいクッションをまた取って、
「エミリの分も取れたー!」
とくれました。
嬉しかったです。
そのあとも、
皆でプリクラを沢山とって、
嬉しくて、
皆も嬉しそうで、
エミリはとても嬉しくなりました。
花井はあきのりとばっかり、
何枚もとって、
大笑いでした。
タイピングのルパンを、
サトコとやって、
エミリはまた、最後にくまちゃんをやって、
くまちゃんは総勢15人とれました。
だって、
誕生日がついてるんだもん・・・。
エミリがイッチに嬉しかったのは、
サトコのお誕生日のくまちゃんを取ったことでした。
そして、サトコにあげると、
サトコは、
とても、とても喜んで、
みんなも、とてもエミリを褒めました。
帰る途中も、
エミリは、
「もういっかいくまちゃんやればよかった・・・。」
とばっかり言って、
サトコや、なお君が、
とったくまちゃんを分けてくれました。
あと、花井の妹の誕生日があったので、
サトコが花井にあげていました。
なお君が帰った後、
4人でファミレスに急遽行く事になり、
語ったり、
笑ったりしていました。
あきのりの、ボーナスの日を何回も聞いたら、
12月5日でした。
ネラエ!
12月5日!
12月は、なおくんも、サトコも、
お誕生日なので、
2人に何が欲しいか言っておいたほうがいいと、
勧めましたが、
遠慮していました。
そのかわりに、
エミリは2人にデジカメが欲しいと言っておきました。
怒られました。
花井もあきのりも、
会社や人間関係で色々あるようですが、
とても癒されたらしいので、
良かったです。
12月は忙しいといっていましたが、
忙しくても、
いっぱい遊んでくれるって言ってました。
でも、
エミリも忙しいので、
寝ないで遊ぶつもりで頑張ろうと思います。
元気になりました。
本当にありがたいと思いました。
朝からわくわくだった。
そのまえに、事務所にウグイスのお給料をとりにいって、
みっちゃんと、
なおと、
ジュイチと、
沢山しゃべった。
エミリは、お給料が嬉しくて、ニコニコした。
サトコと会うのに、
みっちゃんとなおも、
参加して、
一緒にサトコんちのほうまで、
バスを乗り継いで、
電車で行った。
☆サトコ、なおとみっちゃんと会う。
意気投合の4人。
パスタ屋にはいって、わくわくで、沢山話をした。
大変嬉しかった。
☆花井とあきのりが登場。
全員で6人となった為、移動。
その際、サトコ&エミリの職場の前を通り、
場所を全員に告知。
場所を変え、
ゴハンを食べたり、
大騒ぎしたり、
なにより花井が嬉しそう。
テンション高いし。
最近元気なかったくせに。
ビレッジバンガードで、
なお君がビリヤードを買い、
エミリは、椅子が欲しかったけど、
やめて、
次は、バッティングセンターに。
☆バッティングセンター
みっちゃんは、お仕事へ。
残りの5人で、バッティングセンターへいきました。
久々のバッティングセンター。
エミリ達女性軍は、70キロのキティと戦いました。
キティ、弱くなげてるっぽいのに、
70キロ。
はえぇー!
でも、何回も前へ打ちました。
あきのりは、150キロで、上手でした。
「もう一回したいー!」
と大騒ぎしていると、
横にいるおじちゃんが、
残っているカードをくれまして、
エミリとなおくんは、一回ずつバッティングしました。
終わってお礼をいおうとしたら、
おじちゃんたちはいなくなっていました。
ラッキー!
☆ゲーム。
エミリがサトコとプリクラをとるために、
つぎは、
晴海まで連れて行かせました。
ちうか、
花井とあきのりは、
超UFOキャッチャーしちゃうので、
要注意です。
急にUFOキャッチャーがあるので、
本当に危険です。
エミリは、
くまちゃんがボロボロ取れる機械で、
沢山遊びました。
「100円玉あるひとー。ちょうだいー。」
と、何回もあきのりに100円をもらいました。
エミリはそればっかで遊んでいましたが、
あきのりが超でっかいクッションを、
2つ取って、
「欲しい人ー!」
というので、
「12月誕生日の人にあげましょう!」
と、
なおとサトコにあげました。
なおとサトコは、ニコニコで嬉しそうでした。
エミリまで嬉しくなりました。
花井はさっそく行方不明でした。
どうやらテトリスを一人で最終メンまでやっていたようでした。
エミリとサトコとなお君は、
アイスを買って、
サッカーゲームやら、
ピッチングゲームをやっている、
あきのりと花井を見守っていました。
プリクラをまたとっていると、
あきのりが、
でっかいクッションをまた取って、
「エミリの分も取れたー!」
とくれました。
嬉しかったです。
そのあとも、
皆でプリクラを沢山とって、
嬉しくて、
皆も嬉しそうで、
エミリはとても嬉しくなりました。
花井はあきのりとばっかり、
何枚もとって、
大笑いでした。
タイピングのルパンを、
サトコとやって、
エミリはまた、最後にくまちゃんをやって、
くまちゃんは総勢15人とれました。
だって、
誕生日がついてるんだもん・・・。
エミリがイッチに嬉しかったのは、
サトコのお誕生日のくまちゃんを取ったことでした。
そして、サトコにあげると、
サトコは、
とても、とても喜んで、
みんなも、とてもエミリを褒めました。
帰る途中も、
エミリは、
「もういっかいくまちゃんやればよかった・・・。」
とばっかり言って、
サトコや、なお君が、
とったくまちゃんを分けてくれました。
あと、花井の妹の誕生日があったので、
サトコが花井にあげていました。
なお君が帰った後、
4人でファミレスに急遽行く事になり、
語ったり、
笑ったりしていました。
あきのりの、ボーナスの日を何回も聞いたら、
12月5日でした。
ネラエ!
12月5日!
12月は、なおくんも、サトコも、
お誕生日なので、
2人に何が欲しいか言っておいたほうがいいと、
勧めましたが、
遠慮していました。
そのかわりに、
エミリは2人にデジカメが欲しいと言っておきました。
怒られました。
花井もあきのりも、
会社や人間関係で色々あるようですが、
とても癒されたらしいので、
良かったです。
12月は忙しいといっていましたが、
忙しくても、
いっぱい遊んでくれるって言ってました。
でも、
エミリも忙しいので、
寝ないで遊ぶつもりで頑張ろうと思います。
元気になりました。
本当にありがたいと思いました。
コメントをみる |

☆土曜日☆
2003年11月22日☆やねなしさんと、日暮里に行った。
沢山の布があって、おもしろかった。
そのあとは、ドライブに行った。
せーたかの木がちっと黄色くなっていて、
わくわくした。
大好きな風景の所につれていってもらった。
大きいコンクリの建物がすごく好きで、
くるくるの観覧車もきれいだった。
レインボーもきらきらしていた。
大変嬉しかった。
ゴハンは、ハヤシライスにした。
とても美味しかった。
沢山の布があって、おもしろかった。
そのあとは、ドライブに行った。
せーたかの木がちっと黄色くなっていて、
わくわくした。
大好きな風景の所につれていってもらった。
大きいコンクリの建物がすごく好きで、
くるくるの観覧車もきれいだった。
レインボーもきらきらしていた。
大変嬉しかった。
ゴハンは、ハヤシライスにした。
とても美味しかった。
コメントをみる |

☆金曜日☆
2003年11月21日☆一週間のうちで、
金曜日が1等好きかもしれないと思いました。
クリニックで柿をもらいました。
いい香りのボディーソープがありました。
トゥインクルに行きたいのでした。
キャッツアイが好きなのでした。
☆ネガティブだと・・・
本当に疲れが倍増します。
笑いがおかしくなります。
イライラします。
どうしたら、この苛立ちが治るのか考え中です。
ネガティブは大嫌いです。
早くポジティブに戻りますように。
案外簡単に戻れるのかもしれません。
だいたい、エミリの回りの人たちは皆知ってるけど、
エミリは被害妄想が強いのです。
今日は、エミリが前職でとても偉かった話をしていたら、
クリニックで電話が入り、
後味が悪い感じでこの話は終了となりました。
沢山しゃべりすぎた後は、
とても嫌な気持になります。
いっそのこと、
黙っていればよかったと思いました。
どこかの国で王様でも、
たった一人、他の土地に行ったら、
誰にも認めてもらえないという事実を、
もっと昔から知っていたのに、
何故か過去の栄光を振りかざすフシが、
エミリには、あります。
とても嫌な性格です。
一瞬だけ、
もとの会社に戻りたいとさえ、
思いました。
バカです。
金曜日が1等好きかもしれないと思いました。
クリニックで柿をもらいました。
いい香りのボディーソープがありました。
トゥインクルに行きたいのでした。
キャッツアイが好きなのでした。
☆ネガティブだと・・・
本当に疲れが倍増します。
笑いがおかしくなります。
イライラします。
どうしたら、この苛立ちが治るのか考え中です。
ネガティブは大嫌いです。
早くポジティブに戻りますように。
案外簡単に戻れるのかもしれません。
だいたい、エミリの回りの人たちは皆知ってるけど、
エミリは被害妄想が強いのです。
今日は、エミリが前職でとても偉かった話をしていたら、
クリニックで電話が入り、
後味が悪い感じでこの話は終了となりました。
沢山しゃべりすぎた後は、
とても嫌な気持になります。
いっそのこと、
黙っていればよかったと思いました。
どこかの国で王様でも、
たった一人、他の土地に行ったら、
誰にも認めてもらえないという事実を、
もっと昔から知っていたのに、
何故か過去の栄光を振りかざすフシが、
エミリには、あります。
とても嫌な性格です。
一瞬だけ、
もとの会社に戻りたいとさえ、
思いました。
バカです。
コメントをみる |

☆エステエステ☆
2003年11月20日☆今日はエステでお仕事でした。
いっかい18時の時点で、
「早く時間よすぎろー、すぎろー。」
と、
本当にイヤイヤ仕事をしていましたが、
銀座の空気によって、
だいぶ頑張れました。
他の支店では、
無理だなぁとおもいました。
☆ここのところ・・・、
本を二冊読みました。
サトコから借りた、
「きれいなこども」
と、
クリニックの先生から借りた、
「半落ち」
です。
あと、今は、
実際の看護婦さんが書いた本をよんでいます。
色々なことを思う今日この頃です。
いっかい18時の時点で、
「早く時間よすぎろー、すぎろー。」
と、
本当にイヤイヤ仕事をしていましたが、
銀座の空気によって、
だいぶ頑張れました。
他の支店では、
無理だなぁとおもいました。
☆ここのところ・・・、
本を二冊読みました。
サトコから借りた、
「きれいなこども」
と、
クリニックの先生から借りた、
「半落ち」
です。
あと、今は、
実際の看護婦さんが書いた本をよんでいます。
色々なことを思う今日この頃です。
コメントをみる |

☆火曜日☆
2003年11月18日☆今日は朝からクリニックでした。
しかし、体調不良のエミリ。
一生懸命笑いましたが、
サトコにだけは、
「今日ぐあいわるい」
と伝えました。
しかし、ただでさえ使えないエミリ。
それが、具合悪いとか言ったら、
とうとう見放されると思うので、
エミリは、なんだかヘンテコな笑いでがんばりました。
そして、ネガティブなエミリ。
どうして、ネガティブ?
それはヒミツにて。
☆アフラックの保険に加入することにしました。
なおくん、エミリ、アフラックにした。
☆自分の葬儀のことを考える。
日曜から、エミリの葬儀について話していましたが、
これだけはよろしく。
?あの場所で。
どうしても!
?墓は、うちの墓に入りたくないんで、
もし結婚していなかったら、
海にまいてくれ。
絶対、うちの名義の墓には入れないでくれ。
本当に、これだけは、たのむから!
私は、うちの名義に誇りをもてない!
?葬儀の音楽について。
「いとしのエミリー」で。
こんなことばっかり、小学生のときから、
エミリは自分のお葬式のことを想像して、
ニヤニヤしています。
「あのひとも来るかなぁー。あ、あの人も!」
と。
そして、
誰が来てくれるか、
紙に書き出したりしています。
あ、これ、ホントに良くやることだから、
別に、気にしないでください。
うちのミウチへ。
お葬式は、保険に入っておけば、
お金の心配をしないですむから、
素敵だね!
あぁ、
あと、絶対写真、ウソでも美人にしてください。
コンヤマチさんに頼んで、
シミも、消してもらってください。
☆ママが40歳だったから、
エミリは、20歳になったとき、
薫に
「折り返した。」
と何度も言ったね。
最近一週間がとても早くて、
それが助かっています。
早く時が経って、安定した地へたどりつけますように。
正直、いっぱいいっぱいっす。
限界です。
どうして、こんなに頑張らなければいけないの?
しかし、体調不良のエミリ。
一生懸命笑いましたが、
サトコにだけは、
「今日ぐあいわるい」
と伝えました。
しかし、ただでさえ使えないエミリ。
それが、具合悪いとか言ったら、
とうとう見放されると思うので、
エミリは、なんだかヘンテコな笑いでがんばりました。
そして、ネガティブなエミリ。
どうして、ネガティブ?
それはヒミツにて。
☆アフラックの保険に加入することにしました。
なおくん、エミリ、アフラックにした。
☆自分の葬儀のことを考える。
日曜から、エミリの葬儀について話していましたが、
これだけはよろしく。
?あの場所で。
どうしても!
?墓は、うちの墓に入りたくないんで、
もし結婚していなかったら、
海にまいてくれ。
絶対、うちの名義の墓には入れないでくれ。
本当に、これだけは、たのむから!
私は、うちの名義に誇りをもてない!
?葬儀の音楽について。
「いとしのエミリー」で。
こんなことばっかり、小学生のときから、
エミリは自分のお葬式のことを想像して、
ニヤニヤしています。
「あのひとも来るかなぁー。あ、あの人も!」
と。
そして、
誰が来てくれるか、
紙に書き出したりしています。
あ、これ、ホントに良くやることだから、
別に、気にしないでください。
うちのミウチへ。
お葬式は、保険に入っておけば、
お金の心配をしないですむから、
素敵だね!
あぁ、
あと、絶対写真、ウソでも美人にしてください。
コンヤマチさんに頼んで、
シミも、消してもらってください。
☆ママが40歳だったから、
エミリは、20歳になったとき、
薫に
「折り返した。」
と何度も言ったね。
最近一週間がとても早くて、
それが助かっています。
早く時が経って、安定した地へたどりつけますように。
正直、いっぱいいっぱいっす。
限界です。
どうして、こんなに頑張らなければいけないの?
コメントをみる |

☆月曜日☆
2003年11月17日☆午後からの仕事でした。
クリニックは、ほんとうに日差しが素敵で、
それが大好きでした。
エミリのうちは、あまり日当たりがよくないので、
晴れてるんだか、曇ってるんだか、雨なんだかよくわかりません。
しかし、
どうやらエミリは、日当たりが大変人生に重要だと気が付きました。
クリニックは、
朝は素敵な光が。
雨でも、ぼんやり朝の光が。
夕方なんて、キレイな夕焼けが。
エミリは、それを見るのが好きです。
銀行のとき、
「空が遠い・・。」
となげいてたエミリでした。
そのため、
いつか絶対日当たりがいいところに住みたいと、
今日は心から、そうおもいました。
クリニックは、ほんとうに日差しが素敵で、
それが大好きでした。
エミリのうちは、あまり日当たりがよくないので、
晴れてるんだか、曇ってるんだか、雨なんだかよくわかりません。
しかし、
どうやらエミリは、日当たりが大変人生に重要だと気が付きました。
クリニックは、
朝は素敵な光が。
雨でも、ぼんやり朝の光が。
夕方なんて、キレイな夕焼けが。
エミリは、それを見るのが好きです。
銀行のとき、
「空が遠い・・。」
となげいてたエミリでした。
そのため、
いつか絶対日当たりがいいところに住みたいと、
今日は心から、そうおもいました。
コメントをみる |

☆なお君とみっちゃんとジュイチと遊ぶ☆
2003年11月16日☆今日はウグイスの集まりというか、
区議会の方の集まりでした。
しかし、ビンボウな為、欠席し、
なおとエミリは古着屋で遊んでいました。
みっちゃんが結婚式から帰ってきたので、
みんなで、ジョナで語りました。
結局、
4月はハワイか、グアム。
秋は中国へ行くことが決定され、
働くことの意欲がいっそうましました。
最近は、めっきり生きる方向が定まらず、
これというのも、
恵まれた環境下にいるのにもかかわらず、
自分に自信がない証拠だと思いました。
しかし、仲間と語ると、
生きる意味が見出せます。
そして、やっぱり、
仕事で成功するよか、
女として成功したいのです。
どうしても、幸せな家庭を築きたいのです。
そのためのレベルアップにすぎない、
「仕事」という物体。
それを生かすも殺すも、自分次第です。
☆ジュイチを呼び出す。
ジュイチは、今日死ぬほど忙しかったに違いありませんが、
全部が終った後、こっちにきてくれました。
「あいつ、全部社交辞令か?」
と、疑いもありましたが、
ニコニコ、いつもどおり爽やかに登場でした。
おなじとしなのに、
精神年齢が上に感じる男友達の一人のジュイチ。
聞きづらいことは、全部エミリが聞きました。
しかし、肝心な返事をあまり聞いていないのがエミリの悪い癖でした。
そして、
なお君が、
裁判と、トゥインクルレースに行きたいとのことで、
今度行くことにしました。
あと、国際免許をとりに行くことにもしました。
あと、英語を習うことにもしました。
あと、いつか社長になることも決めました。
バイヤーとして、なお君とみっちゃんが各国をイイモノ探ししてきてもらうのも、頼みました。
エミリは、臆病なので、日本で店番です。
しかし、予定では、未来、うちらは、かなり行動的です。
そのために、明日も来週も頑張ろうと思いました。
あ、ジュイチは、こんな私たちを心底どおおもってるかは解りませんが、
終始見捨てず、知識を与えてくださいました。
やっぱ、学習院は違うなとおもいました。
そして、裁判もトゥインクルも来る気です。
くくく。
あわよくば、運転手としてハワイにも来る気です。
そして、最後はジェントルマンにみっちゃんをおうちまで送ってくれました。
ちうか、ジュイチ、ジェントルマン。
あはは!
☆かつて塾で一緒だった子。
が、
なじみのファミレスで、
ウエイトレスでした。
びっくりしました。
本当は、相方、もとい、薫も来る予定だったので、
その子にそういいました。
薫が結婚してもう4年もたったと話したら、
もう一人塾が一緒だった、
「サトちゃん」が今年結婚したとおしえてくれて、
「まっちゃん」は、まだこの辺でウロウロしているよ、
と笑っていました。
あの頃、
超かわいくて、
ぶりっこで、(エミリはブリッコ大好き!)
クラスの大半の男子をもてはやしていたと、
同じ中学校の友達が言っていた、
プチ有名なその子は、
なんだかやつれて、
疲れきっていました。
たしか、
高校時代、偶然会った時は、
お水をしていて、
フアフアのファーをきて、
髪が金髪で、
「エミリちゃーーーーん!」
といっていたのに、
この何年かん、
この子に一体何が?
それとも、今日たまたま疲れているだけ?
と、
エミリは、びっくりしました。
本当に、あの輝きはありませんでした。
ちきしょう、
人生輝かなくては!
がんばれ、その子!
がんばれ、エミリ!
と、
またもや、
新進気鋭に、気分を高ぶらせたエミリでした。
☆はまに会えなかった。
今日は、はまと会う為に休みだったのですが、
ダメでした。
具合わるいみたいでした。
☆薫にも会えなかった。
仕事が忙しい様子で、会えませんでした。
☆さっそくハワイに行ったときのツアコンに、
コンタクトを取ることにしました。
いけ!
なお君!
区議会の方の集まりでした。
しかし、ビンボウな為、欠席し、
なおとエミリは古着屋で遊んでいました。
みっちゃんが結婚式から帰ってきたので、
みんなで、ジョナで語りました。
結局、
4月はハワイか、グアム。
秋は中国へ行くことが決定され、
働くことの意欲がいっそうましました。
最近は、めっきり生きる方向が定まらず、
これというのも、
恵まれた環境下にいるのにもかかわらず、
自分に自信がない証拠だと思いました。
しかし、仲間と語ると、
生きる意味が見出せます。
そして、やっぱり、
仕事で成功するよか、
女として成功したいのです。
どうしても、幸せな家庭を築きたいのです。
そのためのレベルアップにすぎない、
「仕事」という物体。
それを生かすも殺すも、自分次第です。
☆ジュイチを呼び出す。
ジュイチは、今日死ぬほど忙しかったに違いありませんが、
全部が終った後、こっちにきてくれました。
「あいつ、全部社交辞令か?」
と、疑いもありましたが、
ニコニコ、いつもどおり爽やかに登場でした。
おなじとしなのに、
精神年齢が上に感じる男友達の一人のジュイチ。
聞きづらいことは、全部エミリが聞きました。
しかし、肝心な返事をあまり聞いていないのがエミリの悪い癖でした。
そして、
なお君が、
裁判と、トゥインクルレースに行きたいとのことで、
今度行くことにしました。
あと、国際免許をとりに行くことにもしました。
あと、英語を習うことにもしました。
あと、いつか社長になることも決めました。
バイヤーとして、なお君とみっちゃんが各国をイイモノ探ししてきてもらうのも、頼みました。
エミリは、臆病なので、日本で店番です。
しかし、予定では、未来、うちらは、かなり行動的です。
そのために、明日も来週も頑張ろうと思いました。
あ、ジュイチは、こんな私たちを心底どおおもってるかは解りませんが、
終始見捨てず、知識を与えてくださいました。
やっぱ、学習院は違うなとおもいました。
そして、裁判もトゥインクルも来る気です。
くくく。
あわよくば、運転手としてハワイにも来る気です。
そして、最後はジェントルマンにみっちゃんをおうちまで送ってくれました。
ちうか、ジュイチ、ジェントルマン。
あはは!
☆かつて塾で一緒だった子。
が、
なじみのファミレスで、
ウエイトレスでした。
びっくりしました。
本当は、相方、もとい、薫も来る予定だったので、
その子にそういいました。
薫が結婚してもう4年もたったと話したら、
もう一人塾が一緒だった、
「サトちゃん」が今年結婚したとおしえてくれて、
「まっちゃん」は、まだこの辺でウロウロしているよ、
と笑っていました。
あの頃、
超かわいくて、
ぶりっこで、(エミリはブリッコ大好き!)
クラスの大半の男子をもてはやしていたと、
同じ中学校の友達が言っていた、
プチ有名なその子は、
なんだかやつれて、
疲れきっていました。
たしか、
高校時代、偶然会った時は、
お水をしていて、
フアフアのファーをきて、
髪が金髪で、
「エミリちゃーーーーん!」
といっていたのに、
この何年かん、
この子に一体何が?
それとも、今日たまたま疲れているだけ?
と、
エミリは、びっくりしました。
本当に、あの輝きはありませんでした。
ちきしょう、
人生輝かなくては!
がんばれ、その子!
がんばれ、エミリ!
と、
またもや、
新進気鋭に、気分を高ぶらせたエミリでした。
☆はまに会えなかった。
今日は、はまと会う為に休みだったのですが、
ダメでした。
具合わるいみたいでした。
☆薫にも会えなかった。
仕事が忙しい様子で、会えませんでした。
☆さっそくハワイに行ったときのツアコンに、
コンタクトを取ることにしました。
いけ!
なお君!
コメントをみる |

☆土曜日☆
2003年11月15日☆今日はやねなしさんが、リハーサルのため、
エミリは、お台場一人旅でした。
久々に色々な所をまわり、
大変ためになりました。
うえから、お水が降って来るあのビルは、
沢山の思い出があります。
エミリは、大きなお帽子を買って、
大変ご機嫌でした。
本屋に何時間もいました。
あっちゅーまでしたが、
何時間かたって、やねなしさんがリハが終って、
エミリのビルまでお迎えにきてくださいました。
そのあとは、銀座へ行き、
ドライブをしたり、
デジカメを見たり、
無印を見たりして楽しかったです。
やねなしさんは、とてもつかれたとおもいました。
明日は、本番なのでがんばって欲しいとおもいました。
エミリは、お台場一人旅でした。
久々に色々な所をまわり、
大変ためになりました。
うえから、お水が降って来るあのビルは、
沢山の思い出があります。
エミリは、大きなお帽子を買って、
大変ご機嫌でした。
本屋に何時間もいました。
あっちゅーまでしたが、
何時間かたって、やねなしさんがリハが終って、
エミリのビルまでお迎えにきてくださいました。
そのあとは、銀座へ行き、
ドライブをしたり、
デジカメを見たり、
無印を見たりして楽しかったです。
やねなしさんは、とてもつかれたとおもいました。
明日は、本番なのでがんばって欲しいとおもいました。
コメントをみる |

☆エステ☆
2003年11月13日☆今日はエステでした。
☆美人のえらい人としゃべりました。
もったいないといわれました。
☆銀座が大好きです。
☆お香やさんがいい香で、お得です。
☆洋食屋さんに行きたいです。
☆美人のえらい人としゃべりました。
もったいないといわれました。
☆銀座が大好きです。
☆お香やさんがいい香で、お得です。
☆洋食屋さんに行きたいです。
コメントをみる |

☆YASU、おかえりなさい!☆
2003年11月12日☆YASUが、いったん帰ってきたらしい。
体調をくずしていたYASU。
今年の誕生日も、なお君と合同誕生日会やるよー!
楽しみにしててね!
☆二重の手術を見る。
今日はクリニックで、二重の手術を女の子がするとのことで、
手術を見ることにしました。
ギャルちっくな女の子が、ママと登場。
アイプチをしたまま来た為、
看護婦さんと一緒にお化粧を落とし、
二重の線を決めました。
しかし、ママと意見が一致しない・・・。
「あんた、それじゃあ、まるで整形したみたいよ!」
と、ママ。
「えー!いやだー!もっと幅広くしたいー!」
と、女の子。
うぅむ・・・。
どうなんだろう・・・。
女の子がやりたがっている幅だと、
「あゆ」憧れなのかもしれないが、
微妙な気が・・・。
しかし、ママの推薦する幅だと、
物足りない気持なのもわかるなぁ・・・。
そして、オペ室に入っても、
線がなかなか決まらず、
看護婦さんと、サトコと、エミリと、
一生懸命かんがえたりしました。
しかし、
先生ナイスセンス!
先生が決めた線は、
かなりイイカンジで、
一番彼女に似合っていました。
「これぐらいで、どうだろう。幅がおおきければいいってもんじゃないんだよね、二重は。
目が大きいから、これくらいいじるだけで、全然印象変わるから。ね?」
女の子も、納得した様子で、
オペとなりました。
数分後・・・。
オペ室にこだまする女の子の喜びの声。
「うわぁー!なんか、イイカンジ!どうですか?」
と、女の子。
うん!カワイイー!
エミリも看護婦さんも、一緒に大喜び。
女の子は、ちゃんと先生と看護婦さんとエミリにまでお礼をいい、
待合室でも、とても嬉しそう。
「もっと早く手術していただけばよかったー!」
ママも満足の様子で、
やっぱ先生はすごいなぁとおもいました。
アイプチをとったら、うつむきかげんで、
「ブスなんだもんー!イヤー!」
と、鏡をみるのも、嫌がって、
エミリたちに、
何回も何回も、
「ほんとにこの線で大丈夫ですかね?」
と聞いていた女の子は、
手術後、本当にキラキラ笑顔で、
嬉しそうでした。
エミリもとても嬉しかったです。
☆エミリ、デジカメを欲しがる。
大型家電量販店へ。
どうしてもデジカメが欲しくてしょうがないエミリ。
クリニックにある、りっぱなのは、10万円以上もして、
エミリの手の届かない場所にありました。
しょぼーん。
デジカメ・・・。
素人のエミリには、どれも同じに見えて、
何万画素とか言うの以外、何がなんだか解りません。
風景をキレイにとりたいのと、
皆がいっぱい写せれば、ばんバンザイです。
ちなみに、エミリのうちのプリンターは黒がでなくなりました。
インクが無いのかとおもいきや、そうではないらしいです。
いったい・・・。
助けてタカタ!
金利手数料、タカタがふたん!
デジタルカメラに、プリンターがついて、お得価格にして!
してーーーーー!
エミリ、錯乱。
☆卒業アルバムを見る。
エミり、大変卒業アルバムが好きです。
それにしても、はまよ・・・、
表紙いっぱいに、書いてくれたなぁ・・・。
あはは!
体調をくずしていたYASU。
今年の誕生日も、なお君と合同誕生日会やるよー!
楽しみにしててね!
☆二重の手術を見る。
今日はクリニックで、二重の手術を女の子がするとのことで、
手術を見ることにしました。
ギャルちっくな女の子が、ママと登場。
アイプチをしたまま来た為、
看護婦さんと一緒にお化粧を落とし、
二重の線を決めました。
しかし、ママと意見が一致しない・・・。
「あんた、それじゃあ、まるで整形したみたいよ!」
と、ママ。
「えー!いやだー!もっと幅広くしたいー!」
と、女の子。
うぅむ・・・。
どうなんだろう・・・。
女の子がやりたがっている幅だと、
「あゆ」憧れなのかもしれないが、
微妙な気が・・・。
しかし、ママの推薦する幅だと、
物足りない気持なのもわかるなぁ・・・。
そして、オペ室に入っても、
線がなかなか決まらず、
看護婦さんと、サトコと、エミリと、
一生懸命かんがえたりしました。
しかし、
先生ナイスセンス!
先生が決めた線は、
かなりイイカンジで、
一番彼女に似合っていました。
「これぐらいで、どうだろう。幅がおおきければいいってもんじゃないんだよね、二重は。
目が大きいから、これくらいいじるだけで、全然印象変わるから。ね?」
女の子も、納得した様子で、
オペとなりました。
数分後・・・。
オペ室にこだまする女の子の喜びの声。
「うわぁー!なんか、イイカンジ!どうですか?」
と、女の子。
うん!カワイイー!
エミリも看護婦さんも、一緒に大喜び。
女の子は、ちゃんと先生と看護婦さんとエミリにまでお礼をいい、
待合室でも、とても嬉しそう。
「もっと早く手術していただけばよかったー!」
ママも満足の様子で、
やっぱ先生はすごいなぁとおもいました。
アイプチをとったら、うつむきかげんで、
「ブスなんだもんー!イヤー!」
と、鏡をみるのも、嫌がって、
エミリたちに、
何回も何回も、
「ほんとにこの線で大丈夫ですかね?」
と聞いていた女の子は、
手術後、本当にキラキラ笑顔で、
嬉しそうでした。
エミリもとても嬉しかったです。
☆エミリ、デジカメを欲しがる。
大型家電量販店へ。
どうしてもデジカメが欲しくてしょうがないエミリ。
クリニックにある、りっぱなのは、10万円以上もして、
エミリの手の届かない場所にありました。
しょぼーん。
デジカメ・・・。
素人のエミリには、どれも同じに見えて、
何万画素とか言うの以外、何がなんだか解りません。
風景をキレイにとりたいのと、
皆がいっぱい写せれば、ばんバンザイです。
ちなみに、エミリのうちのプリンターは黒がでなくなりました。
インクが無いのかとおもいきや、そうではないらしいです。
いったい・・・。
助けてタカタ!
金利手数料、タカタがふたん!
デジタルカメラに、プリンターがついて、お得価格にして!
してーーーーー!
エミリ、錯乱。
☆卒業アルバムを見る。
エミり、大変卒業アルバムが好きです。
それにしても、はまよ・・・、
表紙いっぱいに、書いてくれたなぁ・・・。
あはは!
コメントをみる |

☆火曜日ー☆
2003年11月11日☆クリニックにて。
ニキビのレーザーをやっていただく。
今までのどの薬よか効き目がすごくて、
お昼休み、先生にお願いした。
ピカー!
(いたーい!)
ピカー!
「いたーい!」
ピカー!
「いたいー!あついー!」
やっていただいているのに、大騒ぎのエミリ。
しかも、この機械、業者さんによると、日本にまだ一台しかないとのことで、
もしかしたら、すんごいにきび治療の第一歩になるかもしれないらしい。
何回かレーザーしてもらい、
涙目のエミリ。
エミリ
「ありがとうごじゃました・・・。(涙)」
先生
「そんなに痛いかなぁー?」
痛くても、それで菌が死ぬんだか、
なくなるんだったら、がまんします(^^ゞ
☆たしか・・・、
相方よ、今日は記念日かい?
☆G線上のアリアを聞く。
すごくいい曲だなぁ。
☆もうひとつ仕事を考える。
体力はいいけど、気力が・・・。
いちいち試行錯誤してしまうエミリは、
3つかけもちしたら、大変なことになる予感・・・。
でも、ビンボウだしなぁ・・・。
ニキビのレーザーをやっていただく。
今までのどの薬よか効き目がすごくて、
お昼休み、先生にお願いした。
ピカー!
(いたーい!)
ピカー!
「いたーい!」
ピカー!
「いたいー!あついー!」
やっていただいているのに、大騒ぎのエミリ。
しかも、この機械、業者さんによると、日本にまだ一台しかないとのことで、
もしかしたら、すんごいにきび治療の第一歩になるかもしれないらしい。
何回かレーザーしてもらい、
涙目のエミリ。
エミリ
「ありがとうごじゃました・・・。(涙)」
先生
「そんなに痛いかなぁー?」
痛くても、それで菌が死ぬんだか、
なくなるんだったら、がまんします(^^ゞ
☆たしか・・・、
相方よ、今日は記念日かい?
☆G線上のアリアを聞く。
すごくいい曲だなぁ。
☆もうひとつ仕事を考える。
体力はいいけど、気力が・・・。
いちいち試行錯誤してしまうエミリは、
3つかけもちしたら、大変なことになる予感・・・。
でも、ビンボウだしなぁ・・・。
コメントをみる |

☆月曜日☆
2003年11月10日☆クリニックは午後からで、今日も楽しかったです。
☆バレーボールを見る。
再放送だと解っていても、大騒ぎのエミリ。
感涙でした。
☆やねなしさん来る。
一緒にくーくー寝ました。
エリのプリクラを見せました。
☆久々にヒミツあり。
沢山コメントをくださっていた方々、
お返事遅れました。
ぬけていたら、ごめんなさい!
☆バレーボールを見る。
再放送だと解っていても、大騒ぎのエミリ。
感涙でした。
☆やねなしさん来る。
一緒にくーくー寝ました。
エリのプリクラを見せました。
☆久々にヒミツあり。
沢山コメントをくださっていた方々、
お返事遅れました。
ぬけていたら、ごめんなさい!
コメントをみる |

☆久々のエリ☆
2003年11月9日☆高校の時の友達、エリと会う。
かなり久しぶりです。
チウカ、エミリが車あった時期から会ってないし!
今は、エリのが車もってて、
お迎えに来てくれました。
☆エリ、エミリ、みっちゃん集合。
全員、高校二年生で、同じクラスでした。
なお君と、はまも、同じクラスでした。
しかも、人数の関係上、修学旅行、一緒の班でした。(笑)
高校時代の話をしたり、
同級生のお話をしたり、
ウキウキでした。
やねなしさんのことも、エリは知っていて、
「かっこいい人でしょー?しゃべったことないけど、知ってるよー!」
とニコニコしていました。
あと、エミリは、高校時代の同級生とよくバッタリ会うので、
その話をいっぱいしました。
エミリの話を、真剣に聞くエリ。
エミリは、ここ3、4年の話をイッキニお話して、
ものすごい勢いでした。
また順序を追って話すと、えらい波乱万丈だなとおもい、
ビバ!おもしろい人生!
と思いました。
そして、エリのここ3、4年間。
あの、カッケー彼氏とは、こないだ別れたとの事でした。
結婚願望が強いエリ、
高校の時も、エミリとエリは、よくそんな話をしていました。
エミリもエリも、
クラスは違えど、
高校1年生のときから、
お互い、目を付け合っていた様子です。(笑)
★エミリ→エリ★
なんといっても、
エリは、
輝かしきテニス部マネージャーで、
同じテニス部に彼氏がいる(しかも同じクラス)、
高校時代、一番早くできたであろう、
公認の素敵なカップルだったため、
エミリは、その光景を「まぶしすぎる!」と感動しながら見ていました。
ウワサによると、(のりお情報、他)
エリは、入学当初かなりモテテ、
その彼氏がゲッチュしたとき、
クラスの男子の大半が肩を落としたとの情報も確実にゲットしていた程、
エミリは、個人的に、エリカップルファンでした。ちうか、絵になる2人でした。
物陰からも見ていました。
隣りのクラスのエリたちカップルを観察にも行きました。
購買部にいる二人を発見もしました。
チャリ通で、仲むつまじく帰宅する2人も見ていました。
もちろん、部活中の2人などは、かなりの確立で見ていました。
(ストーカーエミリ。)
チウカ、確実に、
「エリ達カップルファンクラブ一号」
でした。
エリいわく、
エミリは、どうやら、その後仲良くなった後、
2人の「詩」まで書いて見せていた様子です。
ビミョー。
あはは!
★エリ→エミリ★
推薦入学で、
マスクをして、
へんてこバック、
(中学校指定のカバンがへんてこ。しかも友達が沢山らくがきしたまま。)
高熱を出し、
ふらふらの状態で、
(無理だよー。つらいよー。帰りたいよー。)
と心でさけぶエミリは、
どうやら、かなり目立っていた様子です。
(指定校推薦2位。女子では1位。←ご自慢のネタ。)
そういえば、かなりの人数が、
入学当初から、
エミリを知っていて、
「推薦試験にいた子だよねー!」
と、声をかけられました。
そして、よくわかりませんが、
「カワイイから覚えてる!」
と!
カワイイ?!
か、カワイイ?!
余談ですがエミリ、16歳。
本当に、もてました。
何故だか解りませんが、
すごい勢いでした。
へんなまゆげなのに。(地元の友達がやった。)
あんみつ姫カットなのに。(同上。福島いわきにて。)
(ミウチ、地元の友達は知ってるかもしれないけども・・・。)
エリも、
「エミリの事は、推薦試験から、カワイかったから覚えてたよー!」
と言っていました。
そのため、隣りのクラスにエミリがいることは、
知っていて、
共通の友達を通して、
エミリとエリは友達になったのでした。
☆高校時代の関係。
一年生の時は、違うクラスでしたが、
そうやって、お話したり、
会ったら(正しくは、見ているところをみつかったら)最近の報告をしたり、
なかなか仲よしでした。
二年生の時は、同じクラスで、
エリとは、ただならぬ関係でした。(!?)
なんだか、友達の相談とか、
彼氏の相談とか、
かなり根っこの深い部分で、
よく話をしました。
エリにはパパがいないし、
エミリにはママがいないし、
そーゆーメンタルな部分も話したりしました。
とにかく、エリはかわいくて、
目がでかくて、
細くて、
笑顔が特に素敵でした。
(HP参照。)
エミリとみっちゃんが仲良くなりはじめたのも、
二年生のときなので、
よく、エリが、
「エミリー、みっちー。」
とニコニコこっちへ来る情景を覚えています。
三年の時は、クラスも遠くて、
会ったらお話したりしましたが、
なかなか遊べませんでした。
でも、やっぱりエミリは、遠くからエリカップルをみていました。(通算3年間)
なんといっても、
エミリのモトカレさんは、
非公認にエミリとつきあってたため、
本当につらい思いを沢山しました。
せっかく、高校生カップルだったのに、
制服デートは全然出来ませんでした。
ちきしょう。
あ、でも、
16歳の時から、いつも移動は車でした。
みつかってはいけないから、車。
なんだそりゃ、不倫か。
でも、色々連れて行ってもらったし、いいや。
しかし、根本には、
モトカレさんは、エミリとカップルであることを、
公表したくなかったんだと・・・。
悩みはいつもソレ。
なんで?
変なまゆげだから?
あんみつ姫だから?
ご自慢の彼女を演じてしまうのは、
もっぱらこのトラウマからよ☆
(錯乱)
だから、堂々と、
ムネがはれる、
そんな、お2人がうらやましく、
エリカップルをはじめ、
やねなしカップルも、
アッコカップルも、
りょうちんカップルも、
マリカップルも、
とにかく、素敵に輝いていました。
あるいみ、
公認カップルマニアでした。
しかし、エミリが非公認だったのを知ってかしらずか、
いくつもの、
非公認カップルからの、
相談も受け付けていました。
(オオネタ等もあり。ヒミツへ。)
今思い出すと、
卒業アルバムをひっぱりださずにはいられません。
ちうか、もうひっぱってきました。
同じクラスに彼氏がいるってどういう感じだろう・・・、
と、こないだ看護婦のサトコと妄想していた為、
そんな話になりました。
いつしか、エリが、
「どうしよう、カレシに一日あえないのー!24時間もだよ?」
と泣きそうにエミリのところへ、
相談に来たのを思い出し、
エリに言いました。
エリは、大笑いしていましたが、
かわいいそんな時期もあったんだね!
と、懐かしんでいました。
とにかく、
エリもさみしんぼだと、
エミリは思いました。
そして、
エリのその性格は、
8年経ったいまでも、
かわいく、変わりません。
「沢山会える人がいい、」
といっていました。
そして、やっぱり「早く結婚したい」とも言っていました。
エリは、付き合うと長く、ながーく続く人なので、
カレシの方も、手放したくないんだろうと思います。
だって、かわいいし。
☆今日は・・・、
ところで、今日は、
イクスピアリにハンバーガーを食べに。
お台場にちっと買い物&お茶をしに。
エリの車を運転させていただきました。
これを期にエリと、沢山遊ぼうと思います!
次は、鴨川シーワールド。
これ決定です。
かなり久しぶりです。
チウカ、エミリが車あった時期から会ってないし!
今は、エリのが車もってて、
お迎えに来てくれました。
☆エリ、エミリ、みっちゃん集合。
全員、高校二年生で、同じクラスでした。
なお君と、はまも、同じクラスでした。
しかも、人数の関係上、修学旅行、一緒の班でした。(笑)
高校時代の話をしたり、
同級生のお話をしたり、
ウキウキでした。
やねなしさんのことも、エリは知っていて、
「かっこいい人でしょー?しゃべったことないけど、知ってるよー!」
とニコニコしていました。
あと、エミリは、高校時代の同級生とよくバッタリ会うので、
その話をいっぱいしました。
エミリの話を、真剣に聞くエリ。
エミリは、ここ3、4年の話をイッキニお話して、
ものすごい勢いでした。
また順序を追って話すと、えらい波乱万丈だなとおもい、
ビバ!おもしろい人生!
と思いました。
そして、エリのここ3、4年間。
あの、カッケー彼氏とは、こないだ別れたとの事でした。
結婚願望が強いエリ、
高校の時も、エミリとエリは、よくそんな話をしていました。
エミリもエリも、
クラスは違えど、
高校1年生のときから、
お互い、目を付け合っていた様子です。(笑)
★エミリ→エリ★
なんといっても、
エリは、
輝かしきテニス部マネージャーで、
同じテニス部に彼氏がいる(しかも同じクラス)、
高校時代、一番早くできたであろう、
公認の素敵なカップルだったため、
エミリは、その光景を「まぶしすぎる!」と感動しながら見ていました。
ウワサによると、(のりお情報、他)
エリは、入学当初かなりモテテ、
その彼氏がゲッチュしたとき、
クラスの男子の大半が肩を落としたとの情報も確実にゲットしていた程、
エミリは、個人的に、エリカップルファンでした。ちうか、絵になる2人でした。
物陰からも見ていました。
隣りのクラスのエリたちカップルを観察にも行きました。
購買部にいる二人を発見もしました。
チャリ通で、仲むつまじく帰宅する2人も見ていました。
もちろん、部活中の2人などは、かなりの確立で見ていました。
(ストーカーエミリ。)
チウカ、確実に、
「エリ達カップルファンクラブ一号」
でした。
エリいわく、
エミリは、どうやら、その後仲良くなった後、
2人の「詩」まで書いて見せていた様子です。
ビミョー。
あはは!
★エリ→エミリ★
推薦入学で、
マスクをして、
へんてこバック、
(中学校指定のカバンがへんてこ。しかも友達が沢山らくがきしたまま。)
高熱を出し、
ふらふらの状態で、
(無理だよー。つらいよー。帰りたいよー。)
と心でさけぶエミリは、
どうやら、かなり目立っていた様子です。
(指定校推薦2位。女子では1位。←ご自慢のネタ。)
そういえば、かなりの人数が、
入学当初から、
エミリを知っていて、
「推薦試験にいた子だよねー!」
と、声をかけられました。
そして、よくわかりませんが、
「カワイイから覚えてる!」
と!
カワイイ?!
か、カワイイ?!
余談ですがエミリ、16歳。
本当に、もてました。
何故だか解りませんが、
すごい勢いでした。
へんなまゆげなのに。(地元の友達がやった。)
あんみつ姫カットなのに。(同上。福島いわきにて。)
(ミウチ、地元の友達は知ってるかもしれないけども・・・。)
エリも、
「エミリの事は、推薦試験から、カワイかったから覚えてたよー!」
と言っていました。
そのため、隣りのクラスにエミリがいることは、
知っていて、
共通の友達を通して、
エミリとエリは友達になったのでした。
☆高校時代の関係。
一年生の時は、違うクラスでしたが、
そうやって、お話したり、
会ったら(正しくは、見ているところをみつかったら)最近の報告をしたり、
なかなか仲よしでした。
二年生の時は、同じクラスで、
エリとは、ただならぬ関係でした。(!?)
なんだか、友達の相談とか、
彼氏の相談とか、
かなり根っこの深い部分で、
よく話をしました。
エリにはパパがいないし、
エミリにはママがいないし、
そーゆーメンタルな部分も話したりしました。
とにかく、エリはかわいくて、
目がでかくて、
細くて、
笑顔が特に素敵でした。
(HP参照。)
エミリとみっちゃんが仲良くなりはじめたのも、
二年生のときなので、
よく、エリが、
「エミリー、みっちー。」
とニコニコこっちへ来る情景を覚えています。
三年の時は、クラスも遠くて、
会ったらお話したりしましたが、
なかなか遊べませんでした。
でも、やっぱりエミリは、遠くからエリカップルをみていました。(通算3年間)
なんといっても、
エミリのモトカレさんは、
非公認にエミリとつきあってたため、
本当につらい思いを沢山しました。
せっかく、高校生カップルだったのに、
制服デートは全然出来ませんでした。
ちきしょう。
あ、でも、
16歳の時から、いつも移動は車でした。
みつかってはいけないから、車。
なんだそりゃ、不倫か。
でも、色々連れて行ってもらったし、いいや。
しかし、根本には、
モトカレさんは、エミリとカップルであることを、
公表したくなかったんだと・・・。
悩みはいつもソレ。
なんで?
変なまゆげだから?
あんみつ姫だから?
ご自慢の彼女を演じてしまうのは、
もっぱらこのトラウマからよ☆
(錯乱)
だから、堂々と、
ムネがはれる、
そんな、お2人がうらやましく、
エリカップルをはじめ、
やねなしカップルも、
アッコカップルも、
りょうちんカップルも、
マリカップルも、
とにかく、素敵に輝いていました。
あるいみ、
公認カップルマニアでした。
しかし、エミリが非公認だったのを知ってかしらずか、
いくつもの、
非公認カップルからの、
相談も受け付けていました。
(オオネタ等もあり。ヒミツへ。)
今思い出すと、
卒業アルバムをひっぱりださずにはいられません。
ちうか、もうひっぱってきました。
同じクラスに彼氏がいるってどういう感じだろう・・・、
と、こないだ看護婦のサトコと妄想していた為、
そんな話になりました。
いつしか、エリが、
「どうしよう、カレシに一日あえないのー!24時間もだよ?」
と泣きそうにエミリのところへ、
相談に来たのを思い出し、
エリに言いました。
エリは、大笑いしていましたが、
かわいいそんな時期もあったんだね!
と、懐かしんでいました。
とにかく、
エリもさみしんぼだと、
エミリは思いました。
そして、
エリのその性格は、
8年経ったいまでも、
かわいく、変わりません。
「沢山会える人がいい、」
といっていました。
そして、やっぱり「早く結婚したい」とも言っていました。
エリは、付き合うと長く、ながーく続く人なので、
カレシの方も、手放したくないんだろうと思います。
だって、かわいいし。
☆今日は・・・、
ところで、今日は、
イクスピアリにハンバーガーを食べに。
お台場にちっと買い物&お茶をしに。
エリの車を運転させていただきました。
これを期にエリと、沢山遊ぼうと思います!
次は、鴨川シーワールド。
これ決定です。
コメントをみる |

☆ひさしぶりのおでかけー☆
2003年11月8日☆今日は自分から早起きして、
「おでかけするよー!」
とやねなしさんをタタキ起こしました。
何回もまた寝そうになりながら、
「おでかけー!おでかけー!」
と自分を奮い立たせ、
準備が出来ました。
やねなしさんも、せっかくのお休みなのに、
エミリの行動的、
高血圧的ともいえる行動に、
がんばってついてきていました。
「おでかけー!」
どこいきたい?と聞かれたので、
「横浜、お台場、・・・銀座」
等と、エミリの大好きな街を連発でしたが、
今日はちっと曇っていた為、
お台場となりました。
お台場ー。
デックスで、インテリアをぐるぐるぐるぐる見ました。
エミリは、どうしても鏡がほしくて、
ちび四角鏡を購入。
あと、ちっちゃいビンにはいっている魚を見たり、
大好きな雑貨屋さんが20%OFFになっているのをみて、
「なおくーんー!」
と遠くのナオにテレパシーを送ったりしていました。
やねなしさんと、昭和レトロの方へも行き、
300円をめどにおかしを買いました。
駄菓子コーナーで、素早く動くやねなしさん。
その素早さたるもの、半端ではありませんでした。
そして選んでいるものを見ていると・・・、
「すもも、すもも、すもも、すもも、すもも、すもも、すもも、すもも、すもも・・・。」
あちゃー。
10個すももを買うとちょうど300円ぐらいです。
しかし、少し考えて(手が止まっている。)
「マイナスすもも、−すもも、−すもも、−すもも、−すもも・・・。」
すももは、5個になりました。
そして、
おきにいりのミルクせんべいと、アンズのジャムみたいの、きびだんご、等、また別のを選んでいました。
エミリは、やねなしさんがとても素早く動くので、おもしろくて、
シャメールを構え、
追いかける!
追いかける!
しかし、素早いやねなしさんは、全然写りません。
ぼやけました。
1回、
「ちょっとおとなしくしてー!」
と言うと、
一瞬止まりましたが、また素早く、
子供とかを追い越して、
駄菓子を選んでいました。
とても楽しかったです。
ビンのコーラと、ジンジャエールを選んで、
ベンチで飲みました。
大人はやっぱり、駄菓子を大人買いできるから特だなと思いました。
そして、こないだ行ったタナカヤを思い出し、
やねなしさんを連れて行くことにしました。
☆田中屋!
エミリ地元の田中屋です!
本来駄菓子屋の田中やは、エミリのおばあちゃんちの近くにあり、
小さい頃何回も通ったお店です。
そこが新装開店して、
とてもレトロでモダン的な、
お好み焼き、もんじゃ焼きもやるようになったので、
なおくんが発見して教えてくれた店です。
車を区営の駐車場にとめて、
川の反対側に出て大笑いしながら、
まちわびた、
田中屋到着です!
うきうきの
やねなし&エミリ。
大好きなお好み焼きを注文しました。
その間、
「ねー、帰り、1個駄菓子かっていい?」
とやねなしさんは、うれしそうでした。
それもそのはず、
お台場にある駄菓子コーナーよか、
レアなアイテムがそろっている田中屋。
「いいよー!」
と、またわくわくしていました。
やねなしさんは、あまりお好み焼きをしたことないというので、
エミリがやる予定でしたが、
実際来て見ると、
「おれ、やってみる!」
と、ひっくりかえしの術をやっていました。
しかもとても上手で、
くるりんと、
パンッ!
と上手にひっくりかえり、
エミリは拍手喝采でした。
二枚食べたら、おなかいっぱいすぎて、
駄菓子はたべられない様子になりました。
エミリは、最後の一枚の所を、
やねなしさんに渡し、
ニヤニヤしていました。
やねなしさんは、がんばって食べきりました。
オリコウでした。
☆ドライブ。
エミリは、ドライブまでつれていっていただきました。
お台場に行く前に、
飛行機を見に行き、
大きすぎる、ぐるんぐるんのかざぐるまも見にいきました。
飛行機の話を沢山して、
キラキラ飛行機をみて、
お台場に行ったわけですが、
ゴハン後のドライブは、
エミリが好きな、246からちょっと入った、
せいたか木が沢山ある道です。
表参道あたり?青山あたりです。
「もしかしたら、あの、せいたか木が黄色く色づいているかも!」
と大騒ぎして、
やねなしさんに連れて行ってもらいました。
しかし、せいたか木はまだ、青く、
もうすこししないと、
黄色くはならないようでした。
その大好きな道を入る前に、
オープンカフェがあったので、
黄色くなったくらいに、
あのカフェでお茶しよう!
と約束しました。
寒くなったらマフラーして、
コート着て、
またこよう!
とも約束しました!
沢山素敵とわくわくが待っている、
楽しみの冬がきます!
わくわくです!
今日もやねなしさんと、一日おでかけできてとても嬉しかったです。
本当に、ありがたいとおもいました。
「おでかけするよー!」
とやねなしさんをタタキ起こしました。
何回もまた寝そうになりながら、
「おでかけー!おでかけー!」
と自分を奮い立たせ、
準備が出来ました。
やねなしさんも、せっかくのお休みなのに、
エミリの行動的、
高血圧的ともいえる行動に、
がんばってついてきていました。
「おでかけー!」
どこいきたい?と聞かれたので、
「横浜、お台場、・・・銀座」
等と、エミリの大好きな街を連発でしたが、
今日はちっと曇っていた為、
お台場となりました。
お台場ー。
デックスで、インテリアをぐるぐるぐるぐる見ました。
エミリは、どうしても鏡がほしくて、
ちび四角鏡を購入。
あと、ちっちゃいビンにはいっている魚を見たり、
大好きな雑貨屋さんが20%OFFになっているのをみて、
「なおくーんー!」
と遠くのナオにテレパシーを送ったりしていました。
やねなしさんと、昭和レトロの方へも行き、
300円をめどにおかしを買いました。
駄菓子コーナーで、素早く動くやねなしさん。
その素早さたるもの、半端ではありませんでした。
そして選んでいるものを見ていると・・・、
「すもも、すもも、すもも、すもも、すもも、すもも、すもも、すもも、すもも・・・。」
あちゃー。
10個すももを買うとちょうど300円ぐらいです。
しかし、少し考えて(手が止まっている。)
「マイナスすもも、−すもも、−すもも、−すもも、−すもも・・・。」
すももは、5個になりました。
そして、
おきにいりのミルクせんべいと、アンズのジャムみたいの、きびだんご、等、また別のを選んでいました。
エミリは、やねなしさんがとても素早く動くので、おもしろくて、
シャメールを構え、
追いかける!
追いかける!
しかし、素早いやねなしさんは、全然写りません。
ぼやけました。
1回、
「ちょっとおとなしくしてー!」
と言うと、
一瞬止まりましたが、また素早く、
子供とかを追い越して、
駄菓子を選んでいました。
とても楽しかったです。
ビンのコーラと、ジンジャエールを選んで、
ベンチで飲みました。
大人はやっぱり、駄菓子を大人買いできるから特だなと思いました。
そして、こないだ行ったタナカヤを思い出し、
やねなしさんを連れて行くことにしました。
☆田中屋!
エミリ地元の田中屋です!
本来駄菓子屋の田中やは、エミリのおばあちゃんちの近くにあり、
小さい頃何回も通ったお店です。
そこが新装開店して、
とてもレトロでモダン的な、
お好み焼き、もんじゃ焼きもやるようになったので、
なおくんが発見して教えてくれた店です。
車を区営の駐車場にとめて、
川の反対側に出て大笑いしながら、
まちわびた、
田中屋到着です!
うきうきの
やねなし&エミリ。
大好きなお好み焼きを注文しました。
その間、
「ねー、帰り、1個駄菓子かっていい?」
とやねなしさんは、うれしそうでした。
それもそのはず、
お台場にある駄菓子コーナーよか、
レアなアイテムがそろっている田中屋。
「いいよー!」
と、またわくわくしていました。
やねなしさんは、あまりお好み焼きをしたことないというので、
エミリがやる予定でしたが、
実際来て見ると、
「おれ、やってみる!」
と、ひっくりかえしの術をやっていました。
しかもとても上手で、
くるりんと、
パンッ!
と上手にひっくりかえり、
エミリは拍手喝采でした。
二枚食べたら、おなかいっぱいすぎて、
駄菓子はたべられない様子になりました。
エミリは、最後の一枚の所を、
やねなしさんに渡し、
ニヤニヤしていました。
やねなしさんは、がんばって食べきりました。
オリコウでした。
☆ドライブ。
エミリは、ドライブまでつれていっていただきました。
お台場に行く前に、
飛行機を見に行き、
大きすぎる、ぐるんぐるんのかざぐるまも見にいきました。
飛行機の話を沢山して、
キラキラ飛行機をみて、
お台場に行ったわけですが、
ゴハン後のドライブは、
エミリが好きな、246からちょっと入った、
せいたか木が沢山ある道です。
表参道あたり?青山あたりです。
「もしかしたら、あの、せいたか木が黄色く色づいているかも!」
と大騒ぎして、
やねなしさんに連れて行ってもらいました。
しかし、せいたか木はまだ、青く、
もうすこししないと、
黄色くはならないようでした。
その大好きな道を入る前に、
オープンカフェがあったので、
黄色くなったくらいに、
あのカフェでお茶しよう!
と約束しました。
寒くなったらマフラーして、
コート着て、
またこよう!
とも約束しました!
沢山素敵とわくわくが待っている、
楽しみの冬がきます!
わくわくです!
今日もやねなしさんと、一日おでかけできてとても嬉しかったです。
本当に、ありがたいとおもいました。
コメントをみる |
