☆ネイル検定☆
2003年3月16日☆やねなしさんと朝早くから待ち合わせをして、
ネイル検定へ。
☆まっかに塗ったエミリの爪、
ちゃんとあれから折らないで頑張った。
窓際の席だった。
やねなしさん、よく頑張った。
やねなしさんの学校の女の子も、受かるといいなぁ。
ちなみに、午前の部は、
男の子は、三人くらいしかいなかった。
☆検定中に思ったこと。
エミリが日曜の昼間から、
会社でなおとたわむれたり、
お客様とお話しているあいだも、
世間はこのように日々まわっていて、
あるところでは、
こうやって職人になる為に、
検定を受けていたり、
検定の試験官をしていたり、
夢に向かって努力している人がいることを
目の当たりにして、
改めて、そうやって生きてる人がまぶしかった。
実技の試験が終わった後は、
モデルは会場を出なければならないので、
近くの中国茶の店に入った。
中国人の店員さんが、
嬉しそうにお店の話や、お茶の話をしてくださって、
エミリは椅子に座って、色々なお茶をいただいた。
「好きな事を仕事にすること。」
「好きな物に囲まれて仕事をすること。」
そうやって生きるにはどうしたらいいのか、
お茶をいただきながら考えた。
「黒茶、紅茶、緑茶、花茶」
それぞれの説明を読んでいると、とても楽しい。
「ラウンド、スクウェア、スクウェアオフ・・・。」
爪にも、色々な形がある。
いったい人はどうやって、
「一生懸命」
を見つけてきたんだろう。
「好きだなぁ・・・。」「楽しいなぁ・・・。」
↓
「もっと学びたいな・・。」「これで食っていきたいな・・・。」
と、いつから思ったんだろう。
エミリの夢は、
あの日からずっと
変わらない。
「おとうさん、おかあさん、こども。」
☆やねなしさん、よくがんばった。
今日はピザを沢山食べていました。
ネイル検定へ。
☆まっかに塗ったエミリの爪、
ちゃんとあれから折らないで頑張った。
窓際の席だった。
やねなしさん、よく頑張った。
やねなしさんの学校の女の子も、受かるといいなぁ。
ちなみに、午前の部は、
男の子は、三人くらいしかいなかった。
☆検定中に思ったこと。
エミリが日曜の昼間から、
会社でなおとたわむれたり、
お客様とお話しているあいだも、
世間はこのように日々まわっていて、
あるところでは、
こうやって職人になる為に、
検定を受けていたり、
検定の試験官をしていたり、
夢に向かって努力している人がいることを
目の当たりにして、
改めて、そうやって生きてる人がまぶしかった。
実技の試験が終わった後は、
モデルは会場を出なければならないので、
近くの中国茶の店に入った。
中国人の店員さんが、
嬉しそうにお店の話や、お茶の話をしてくださって、
エミリは椅子に座って、色々なお茶をいただいた。
「好きな事を仕事にすること。」
「好きな物に囲まれて仕事をすること。」
そうやって生きるにはどうしたらいいのか、
お茶をいただきながら考えた。
「黒茶、紅茶、緑茶、花茶」
それぞれの説明を読んでいると、とても楽しい。
「ラウンド、スクウェア、スクウェアオフ・・・。」
爪にも、色々な形がある。
いったい人はどうやって、
「一生懸命」
を見つけてきたんだろう。
「好きだなぁ・・・。」「楽しいなぁ・・・。」
↓
「もっと学びたいな・・。」「これで食っていきたいな・・・。」
と、いつから思ったんだろう。
エミリの夢は、
あの日からずっと
変わらない。
「おとうさん、おかあさん、こども。」
☆やねなしさん、よくがんばった。
今日はピザを沢山食べていました。
コメント