☆土曜日はデートの日☆
2003年4月26日☆朝、やねなしさんとサンドイッチを食べて、
お出かけ。
最後のお願いにまわっている、
選挙カーを探し、エミリの地元へ。
事務所のなかに、みっちゃん発見。
でも、選挙カーは発見できませんでした。
しょぼーん。
☆銀座へ。
久々の銀座。
とても嬉しい。
やねをあけて走るのには、とてもいい季節。
エミリは嬉しくてキャッキャいっていました。
お買い物などして、
おなかがすいたので、
パスタパスタへ。
やねなしさんとお気に入りのサラダを探したが、
もうメニューからなくなっていてしょんぼり。
しかし、シーザーサラダも大変美味しく、
ピザなんて、トマトがいっぱいのってて、
すごく幸せでした。
ペンネも、おなかがパンパンにならなければ残さず食べれたのに・・・、と残念でした。
☆やねなしさんが、欲しいCDがあるので、
新宿のバージンへ。
昔を思い出して、やねなしさんが大興奮。
とてもうれしそうで、エミリも嬉しかったです。
しかし、
昔エミリは洋楽があまり好きでなかった為、
ココ何年かで知った素敵な曲以外、
全然曲をしりません。
今、一番好きな曲はなんだろうとかんがえると、
うかびませんでした。
やねなしさんは、あまり邦楽を聞かないので、
エミリも聞かなくなっています。
一生懸命好きな曲を探すと、
「サウンドオブミュージック」で使われていた、
今は京都のJRのCMで使われている曲がうかびました。
歌には、
思い出
そのときの空気、
温度、
友達、
大好きな人の事を思い出す魔法がかかっています。
その「サウンドオブミュージック」で使われていた曲は、ママを思い出します。
ママがいたころは、よくミュージカル等を見にいきました。
「サウンドオブミュージック」は、
ママのおねいさんと、いとこのましちゃんと、
行ったおぼえがあります。
そこで使われていたあの曲。
小さいエミリはずっとワンフレーズをくちずさんでいて、大好きでした。
エミリがまだ小学二年生くらいのとき、
横浜のそごうでその曲のオルゴールを見つけ、
エミリがとても欲しがって、
でもちょっと高そうで、
遠慮して、
結局買ってもらわないで、
おうちにかえりました。
でも、ママがパパにメクバセしたらしく、
エミリが遠慮してオルゴール売り場を後にした後、
そのオルゴールをヒミツでパパが買ってくれていていたんです。
おうちに着くと、
二人からプレゼントされたのを思い出しました。
初めて京都のCMで、あの曲が流れた時も、
大好きなパパとママを思い出し、ムネがズキズキしました。
でも、そのあと、すぐ優しい気持になれました。
音楽にはとてもすごい魔法がかかっていることを、
改めて思い出しました。
新宿からの帰り道、
嬉しそうなやねなしさんの横で、
エミリはちょっと元気なさげにしてしまいました。
やねなしさんはすぐ気が付いて、
声をかけてくれたけれど、
エミリはママのことをそれで連想的に思い出し、
つくり笑いになってしまいました。
ママの好きだった曲は、
だれに聞けば解るんだろう。
エミリは、パパに聞けるかな?
とにかく思い出せる限り、
エミリはママの好きだった曲を集めようとおもいます。
☆やねなしさんのお友達に会う。
そこでやねなしさんは、とても嬉しい事が起きて、
エミリもニコニコでした。
やねなしさんは、沢山我慢をして、
大変おりこうだとおもいます。
だから、たまにはプレゼントもあげたいとおもうのでした。
☆エミリのおうちにて
やねなしさんと、買ってきたものを広げて
ニコニコしました。
やねなしさんが、ネイルをキレイにしてくれる予定でしたが、
エミリがうとうとして、そのまま寝てしまったので、
起きたら朝でした。
ママが今のエミリを見たら、
とてもニコニコすると思いました。
それは、とても素敵な事です。
お出かけ。
最後のお願いにまわっている、
選挙カーを探し、エミリの地元へ。
事務所のなかに、みっちゃん発見。
でも、選挙カーは発見できませんでした。
しょぼーん。
☆銀座へ。
久々の銀座。
とても嬉しい。
やねをあけて走るのには、とてもいい季節。
エミリは嬉しくてキャッキャいっていました。
お買い物などして、
おなかがすいたので、
パスタパスタへ。
やねなしさんとお気に入りのサラダを探したが、
もうメニューからなくなっていてしょんぼり。
しかし、シーザーサラダも大変美味しく、
ピザなんて、トマトがいっぱいのってて、
すごく幸せでした。
ペンネも、おなかがパンパンにならなければ残さず食べれたのに・・・、と残念でした。
☆やねなしさんが、欲しいCDがあるので、
新宿のバージンへ。
昔を思い出して、やねなしさんが大興奮。
とてもうれしそうで、エミリも嬉しかったです。
しかし、
昔エミリは洋楽があまり好きでなかった為、
ココ何年かで知った素敵な曲以外、
全然曲をしりません。
今、一番好きな曲はなんだろうとかんがえると、
うかびませんでした。
やねなしさんは、あまり邦楽を聞かないので、
エミリも聞かなくなっています。
一生懸命好きな曲を探すと、
「サウンドオブミュージック」で使われていた、
今は京都のJRのCMで使われている曲がうかびました。
歌には、
思い出
そのときの空気、
温度、
友達、
大好きな人の事を思い出す魔法がかかっています。
その「サウンドオブミュージック」で使われていた曲は、ママを思い出します。
ママがいたころは、よくミュージカル等を見にいきました。
「サウンドオブミュージック」は、
ママのおねいさんと、いとこのましちゃんと、
行ったおぼえがあります。
そこで使われていたあの曲。
小さいエミリはずっとワンフレーズをくちずさんでいて、大好きでした。
エミリがまだ小学二年生くらいのとき、
横浜のそごうでその曲のオルゴールを見つけ、
エミリがとても欲しがって、
でもちょっと高そうで、
遠慮して、
結局買ってもらわないで、
おうちにかえりました。
でも、ママがパパにメクバセしたらしく、
エミリが遠慮してオルゴール売り場を後にした後、
そのオルゴールをヒミツでパパが買ってくれていていたんです。
おうちに着くと、
二人からプレゼントされたのを思い出しました。
初めて京都のCMで、あの曲が流れた時も、
大好きなパパとママを思い出し、ムネがズキズキしました。
でも、そのあと、すぐ優しい気持になれました。
音楽にはとてもすごい魔法がかかっていることを、
改めて思い出しました。
新宿からの帰り道、
嬉しそうなやねなしさんの横で、
エミリはちょっと元気なさげにしてしまいました。
やねなしさんはすぐ気が付いて、
声をかけてくれたけれど、
エミリはママのことをそれで連想的に思い出し、
つくり笑いになってしまいました。
ママの好きだった曲は、
だれに聞けば解るんだろう。
エミリは、パパに聞けるかな?
とにかく思い出せる限り、
エミリはママの好きだった曲を集めようとおもいます。
☆やねなしさんのお友達に会う。
そこでやねなしさんは、とても嬉しい事が起きて、
エミリもニコニコでした。
やねなしさんは、沢山我慢をして、
大変おりこうだとおもいます。
だから、たまにはプレゼントもあげたいとおもうのでした。
☆エミリのおうちにて
やねなしさんと、買ってきたものを広げて
ニコニコしました。
やねなしさんが、ネイルをキレイにしてくれる予定でしたが、
エミリがうとうとして、そのまま寝てしまったので、
起きたら朝でした。
ママが今のエミリを見たら、
とてもニコニコすると思いました。
それは、とても素敵な事です。
コメント