☆大好きなともだちにお祝いしてもらう☆
2003年6月1日☆今日はなお君の運転で、エミリの誕生会をしていただいた。
エミリのリクエスト
「お台場のんびりデート☆」
なお君ががんばって運転して、
皆を迎えに行き、
ビーナスフォートに到着。
エミリは前から大好きなスープのお店へ行き、
お昼兼、朝ご飯をいただきました。
その後は、雑貨を見て、
エミリが欲しそうにした物は
みんな買ってもらいました。
「過保護結構!どんどん言いなさい!」
と薫がニコニコ言ってくれました。
エミリはお花の形をしたピンクのろうそくを
買ってもらいました。
なお君には、おそろいの服も買ってもらい、
ファブリーズ用の可愛い霧吹きまで
頂ききました。
みっちゃんと、
水に浮く可愛い金魚のガラスをみている間に、
はまが素敵なのを買っていてくれました。
「こそこそ、ヒミツで買ったのよ!」
と、
エミリと同じ誕生日のくまちゃんを買ってくれました。
あと、
エミリが大好きな入浴剤でした。
ガーベラが5色売っていたので、
もぞもぞしていると、
「欲しいの?」
と、なお君が言ってくれたので、
うんうんと、
ものすごくうなづくと、
「どれ〜?」
とニコニコしました。
はまも嬉しそうにニコニコしてくれました。
そこでは、はまが発見した
りすのぬいぐるみがエミリが似ていて、
皆わらいました。
「エミリちゃんにそっくりだよー。目とか。」
そのりすは、しっぽがふあふあでした。
エミリはまたモゴモゴしていると、
「これも買ったげるね!」
とはまがレジにならんでくれました。
「エミリ、おトイレ行くよ!」
と薫が言うのでついていって、戻ってくると、
またプレゼントをもらいました。
わくわくして、
お茶するまで開けないで、
わくわくしていました。
お茶は、エミリがどうしても
「チョコレートフォンデュ」をしたいと言ったので、
それになりました。
そこでプレゼントをあけると、
エミリにそっくりなりすと、
やねなしさんにそっくりなキツネ(?)犬(?)ネコ(?)がくっついていました。
「それ、やねなしさんにそっくりでしょー!」
はまとなおがとても嬉しそうに言いました。
みっちゃんもニコニコしていました。
さすが、元同じクラス。
本当にそっくりです。
目が大きくて、ほっそりして、優しそうなところがとてもそっくりでした。
銀のカゴに入って、ものすごく可愛かったです。
エミリはもうご機嫌で
ご機嫌で、
チョコレートフォンデュのお店はとても
クーラーがきいていましたが、
熱くて、ノースリーブでした。
嬉しくて、嬉しくて、
チョコレートフォンデュも嬉しくて、
舞い上がっていました。
今日一番のおねだり
「ダイヤのネックレス」を探しに、
今度はデックスまで行きました。
しかも、車をまわしてもらいました。
(超VIP)
デックスでは、ダイヤそっちのけで、
インテイアを見回り、
それでもみんな、寛大にしていてくれました。
エミリはどうしてもチビイーゼルが欲しくて、
なお君に相談しましたが、
「もうすこし考えたほうがよい」
とアドバイスをいただきました。
やはりインテリアジャックのことになると、
なお君は欠かせないと思いました。
ぐるぐるデックスを見回っていると、
駄菓子やさんなどがあり、
今日はなぜだかビリヤード大会もする事になりました。
いつものごとく、時間が余ったら晴海でプリクラをとるからです。
そのときに、大会もすることになり、
駄菓子やで景品を沢山買い込みました。
エミリは自分が欲しいのばっかりカゴにいれて、
薫も、どさくさにまぎれて、
「たまちゃん(あざらし)」
に似ているのが中にいるスーパーボールを入れていました。
エミリはみっちゃんと、浴衣が欲しくてモゾモゾしていたら、
帯が大変安く、
わくわくして二人して買いました。
今年は5人で絶対屋形船に乗るのです。
わくわくです。
また、花火大会も一緒にいくのです。
わくわくだらけです。
ばらばらになった5人がいつの間にやら合流した所で、
「ハイカラ食堂」がありました。
なお君が好きそうなインテリアのお店でした。
しかも、オネイサンがメイドさんの格好だったので、
エミリが
「はーい、おなかすいたひとー!はーい!」
と言うと、
全員手を上げて
「はーい」
と言ってくれました。
そして、そこでもVIP待遇で、おいしいご飯をいただきました。
ハンバーグがエミリ好みで、
わくわくしていると
薫が
「このハンバーグ、エミリごのみだね」
と言いました。
この人はどこまで私のことを解っているのかと思うと
泣けてきました。
しかし、
エミリが大好きなパセリを食べていると、
「無理しちゃって。」
と言いました。
「パセリは好きだって!」
とエミリが反論すると、
「うそー!」
とビックリしていました。
まぁ、そんな事もあるだろうとおもいました。
ココのごはんは皆がおごってくれました。
本当においしくて、プリンも残さず食べ、
あまり好きでないクリームソーダも、
なんだか好きになってしまいました。
そうして、
ダイヤのネックレスをじっくり選び、
とても素敵なのを買っていただきました。
マリも今日はこれなかったけど、合同でだしてくれました。
皆からいただいた、大切な宝物となりました。
しかも、一生ものです。
すごい事です。
ありがたい。
そうして、大はしゃぎで晴海へいき、
気が済むまでプリクラをとり、
ビリヤード大会をしました。
ビリヤードは初めての薫もとても喜んでいました。
エミリは欲しかった「ろうせき」をゲットしました。
大笑いしっぱなしで、
しわも消えませんでした。
もう24だからです。
ビリヤード大会が大盛況で終りを告げると、
まだ遊び足りない私たちはシューティングゲームで、
死ぬほどお金を使いました。
なんてったって、
任務遂行、達成・・・、とおもいきや、最終ボスで全滅でした。
うでが上がらなくなるまで任務を遂行しました。
しかも、大笑いです。
いや、大真面目です。
エミリはこんな幸せな日が24歳になっても訪れて、
こんな笑うとはあまり思っていませんでした。
4歳の時と同じぐらい、
14歳の時と同じぐらい、
むしろそれ以上嬉しかったです。
エミリがおばさんやおばあちゃんになって、
今日ほどアクティブに動き回れなくなっても、
34歳は、子供を連れておうちで皆でお食事会をして笑いたいし、
44歳は、ちょっと豪華なディナーをしてくすくす笑いたいし、
54歳は、子供も手を離れているので、5人で旅行へ行き笑いたいし、
64歳は、キレイなお花を見に5人でよいしょよいしょ笑いながら出かけたいし、
74歳は、昔の写真なんか広げて、キレイなカフェで語り合い笑いたいし、
84歳は、まごの車でやっぱりお台場に5人でデートして、笑いたいし、
94歳は、早朝から美味しいおそばやさんに出かけて笑いたいし、
104歳は、ひまごをつれていまどきのオシャレな場所へ行き、5人で笑いたいです。
これが出来る限り、人生かけてきたものだと確信して、
とても誇りに思いました。
そして、また今日からの自信になりました。
本当に嬉しかったです。
なにより、5人で笑えたことが嬉しくて、
とてもありがたかったです。
できれば何年後も、何十年後も、
彼女達と笑いたいと心からそう思います。
心から、
誕生日ありがとう。
エミリのリクエスト
「お台場のんびりデート☆」
なお君ががんばって運転して、
皆を迎えに行き、
ビーナスフォートに到着。
エミリは前から大好きなスープのお店へ行き、
お昼兼、朝ご飯をいただきました。
その後は、雑貨を見て、
エミリが欲しそうにした物は
みんな買ってもらいました。
「過保護結構!どんどん言いなさい!」
と薫がニコニコ言ってくれました。
エミリはお花の形をしたピンクのろうそくを
買ってもらいました。
なお君には、おそろいの服も買ってもらい、
ファブリーズ用の可愛い霧吹きまで
頂ききました。
みっちゃんと、
水に浮く可愛い金魚のガラスをみている間に、
はまが素敵なのを買っていてくれました。
「こそこそ、ヒミツで買ったのよ!」
と、
エミリと同じ誕生日のくまちゃんを買ってくれました。
あと、
エミリが大好きな入浴剤でした。
ガーベラが5色売っていたので、
もぞもぞしていると、
「欲しいの?」
と、なお君が言ってくれたので、
うんうんと、
ものすごくうなづくと、
「どれ〜?」
とニコニコしました。
はまも嬉しそうにニコニコしてくれました。
そこでは、はまが発見した
りすのぬいぐるみがエミリが似ていて、
皆わらいました。
「エミリちゃんにそっくりだよー。目とか。」
そのりすは、しっぽがふあふあでした。
エミリはまたモゴモゴしていると、
「これも買ったげるね!」
とはまがレジにならんでくれました。
「エミリ、おトイレ行くよ!」
と薫が言うのでついていって、戻ってくると、
またプレゼントをもらいました。
わくわくして、
お茶するまで開けないで、
わくわくしていました。
お茶は、エミリがどうしても
「チョコレートフォンデュ」をしたいと言ったので、
それになりました。
そこでプレゼントをあけると、
エミリにそっくりなりすと、
やねなしさんにそっくりなキツネ(?)犬(?)ネコ(?)がくっついていました。
「それ、やねなしさんにそっくりでしょー!」
はまとなおがとても嬉しそうに言いました。
みっちゃんもニコニコしていました。
さすが、元同じクラス。
本当にそっくりです。
目が大きくて、ほっそりして、優しそうなところがとてもそっくりでした。
銀のカゴに入って、ものすごく可愛かったです。
エミリはもうご機嫌で
ご機嫌で、
チョコレートフォンデュのお店はとても
クーラーがきいていましたが、
熱くて、ノースリーブでした。
嬉しくて、嬉しくて、
チョコレートフォンデュも嬉しくて、
舞い上がっていました。
今日一番のおねだり
「ダイヤのネックレス」を探しに、
今度はデックスまで行きました。
しかも、車をまわしてもらいました。
(超VIP)
デックスでは、ダイヤそっちのけで、
インテイアを見回り、
それでもみんな、寛大にしていてくれました。
エミリはどうしてもチビイーゼルが欲しくて、
なお君に相談しましたが、
「もうすこし考えたほうがよい」
とアドバイスをいただきました。
やはりインテリアジャックのことになると、
なお君は欠かせないと思いました。
ぐるぐるデックスを見回っていると、
駄菓子やさんなどがあり、
今日はなぜだかビリヤード大会もする事になりました。
いつものごとく、時間が余ったら晴海でプリクラをとるからです。
そのときに、大会もすることになり、
駄菓子やで景品を沢山買い込みました。
エミリは自分が欲しいのばっかりカゴにいれて、
薫も、どさくさにまぎれて、
「たまちゃん(あざらし)」
に似ているのが中にいるスーパーボールを入れていました。
エミリはみっちゃんと、浴衣が欲しくてモゾモゾしていたら、
帯が大変安く、
わくわくして二人して買いました。
今年は5人で絶対屋形船に乗るのです。
わくわくです。
また、花火大会も一緒にいくのです。
わくわくだらけです。
ばらばらになった5人がいつの間にやら合流した所で、
「ハイカラ食堂」がありました。
なお君が好きそうなインテリアのお店でした。
しかも、オネイサンがメイドさんの格好だったので、
エミリが
「はーい、おなかすいたひとー!はーい!」
と言うと、
全員手を上げて
「はーい」
と言ってくれました。
そして、そこでもVIP待遇で、おいしいご飯をいただきました。
ハンバーグがエミリ好みで、
わくわくしていると
薫が
「このハンバーグ、エミリごのみだね」
と言いました。
この人はどこまで私のことを解っているのかと思うと
泣けてきました。
しかし、
エミリが大好きなパセリを食べていると、
「無理しちゃって。」
と言いました。
「パセリは好きだって!」
とエミリが反論すると、
「うそー!」
とビックリしていました。
まぁ、そんな事もあるだろうとおもいました。
ココのごはんは皆がおごってくれました。
本当においしくて、プリンも残さず食べ、
あまり好きでないクリームソーダも、
なんだか好きになってしまいました。
そうして、
ダイヤのネックレスをじっくり選び、
とても素敵なのを買っていただきました。
マリも今日はこれなかったけど、合同でだしてくれました。
皆からいただいた、大切な宝物となりました。
しかも、一生ものです。
すごい事です。
ありがたい。
そうして、大はしゃぎで晴海へいき、
気が済むまでプリクラをとり、
ビリヤード大会をしました。
ビリヤードは初めての薫もとても喜んでいました。
エミリは欲しかった「ろうせき」をゲットしました。
大笑いしっぱなしで、
しわも消えませんでした。
もう24だからです。
ビリヤード大会が大盛況で終りを告げると、
まだ遊び足りない私たちはシューティングゲームで、
死ぬほどお金を使いました。
なんてったって、
任務遂行、達成・・・、とおもいきや、最終ボスで全滅でした。
うでが上がらなくなるまで任務を遂行しました。
しかも、大笑いです。
いや、大真面目です。
エミリはこんな幸せな日が24歳になっても訪れて、
こんな笑うとはあまり思っていませんでした。
4歳の時と同じぐらい、
14歳の時と同じぐらい、
むしろそれ以上嬉しかったです。
エミリがおばさんやおばあちゃんになって、
今日ほどアクティブに動き回れなくなっても、
34歳は、子供を連れておうちで皆でお食事会をして笑いたいし、
44歳は、ちょっと豪華なディナーをしてくすくす笑いたいし、
54歳は、子供も手を離れているので、5人で旅行へ行き笑いたいし、
64歳は、キレイなお花を見に5人でよいしょよいしょ笑いながら出かけたいし、
74歳は、昔の写真なんか広げて、キレイなカフェで語り合い笑いたいし、
84歳は、まごの車でやっぱりお台場に5人でデートして、笑いたいし、
94歳は、早朝から美味しいおそばやさんに出かけて笑いたいし、
104歳は、ひまごをつれていまどきのオシャレな場所へ行き、5人で笑いたいです。
これが出来る限り、人生かけてきたものだと確信して、
とても誇りに思いました。
そして、また今日からの自信になりました。
本当に嬉しかったです。
なにより、5人で笑えたことが嬉しくて、
とてもありがたかったです。
できれば何年後も、何十年後も、
彼女達と笑いたいと心からそう思います。
心から、
誕生日ありがとう。
コメント