☆誕生日会をやっていただいた、今日のえみり。☆

☆今は、会社のお偉いさんになって忙しい、高校の時の仲良しM君にお誕生日会をしていただく。

かおる、はま、なおも来て下さって、5人でお台場のモンスーンカフェに連れて行っていただいた。
身内誕生日パーティ。


大好きな友達に囲まれ、「おめでとう」と次々言われ、おいしいご飯をいただいた。


なかなか普段会えないM君は、忙しいのに、わざわざ時間を作ってくれて、エミリのお祝いをしてくれた。


高校の時は、えみりの友達が、彼Mをスキだったりしたので、とても仲が良かった。

M君は学年で知らない人がいないくらい有名人で、皆が「黒と金のオーラ」と言うくらい、なにか近寄りがたく、それでいて、優しい人だった。
たくさんのピアスが、印象的だった。
Mも複雑な家庭で育ち、考え方が、エミリと少し似ている。
彼は絶対、大物になる。
彼のパパが、ある種の大物であるように。
重たいものを背負っても、それに打ち勝つ心をもってる。


ずっと、エミリはそう思っていました。
やっぱり、22で、年収1000万をかるく超える大物になっています。

久々に会えて嬉しかったです。
勉強になりました。
☆今日5月30日のえみり。☆

☆お誕生日ありがとございますーーーー!!!
沢山の方が、お祝いの言葉を下さいました。
キャー!!


うれちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


帰って来てさっそくパソコンを立ち上げた所です。
そしたら、嬉しい事がいーっぱい!!
ポッポしてます。


☆嬉しい事ばっかり。

29日はギリギリまで会社にいたので、SVさんや、パートのおばちゃま、おじちゃまに、「もうすぐだねぇ、」と言われ、キャッキャしてました。

そして、今日は彼氏と江ノ島に行きました。
笑いながら迷子ちっくになりました。

磯で遊んだり、砂浜で遊んだりしました。
カニをつつきました。

今日だけは、大好きなお菓子を沢山買いました。
買いすぎたので、帰りは彼氏の車にひっそり置いてきました。

クリームシチュを食べました。
パンにちょっとつけたりしてみました。まろやかでした。

写真をたっくさんとりました。
あ!と思った物は全て撮りました。

空の本を買っていただきました。
これらに、色々と考えた事を書いちゃおうと思っています。

自分で、水色とピンクのバンビちゃんを買いました。
レジ横で、呼んでいたのです。

ワールドポータへ行きました。
誕生日祝いで、駐車場が無料でした。しかも、キレイな受け付けのオネイサンに、インスタントの写真機をいただきました。

ランドマークタワーのてっぺんに、行きました。
観覧車を見下ろしました。

携帯にお祝いメールが17件着ました。
お祝い電話が3件着ました。
そのうち1件が笑えました。
「えみりー、わたしー。起きてた?あのさぁ、やっぱ、永久脱毛しようと思うんだけどぉ。銀座のトコ。6月くらいかなぁ。ねー、一緒に来てー。暇だったらでいいからー。」
すっかり、忘れているのに、12時ちょっと過ぎにかけてきた、なおちゃん。
最高。
大好き。

☆さっき、ケーキの火を消す時、ママを思い出しました。
今日はママに感謝する日です。
そして、父にも感謝します。

小さい時の、白いケーキに、オレンジジュース、お誕生日のお歌。
素敵な赤いワンピースのプレゼント。
家族が三人で、ニコニコした日を思い出しました。

あの日も、えみりは幸せいっぱいでした。
そして、今日も、幸せいっぱいです。
☆今日のえみり。☆

☆会社のSVの方に、シューをいただく。
とても甘い。
そんなSVの方々の心配り、心意気と、優しさにほろりときた。

☆もうすぐ誕生日。
ワクワク。
みっちゃんに、「なにが欲しいのー?」と聞かれ、有頂天に。
皆と美味しいお茶を飲み、ちっとケーキが食べれたら、それで幸せいっぱいなのだ。
あと、まりもが本当は欲しい。

でも、誕生日は、自分のママに感謝する日だから、誕生日の日は、ママに心からありがとうと思おうと心にきめているのです。

☆仕事です、仕事です。
いってきますー!!


☆今日のえみり。☆

☆夢に、山梨に住んでいるおばあちゃんが出てきた。
おばあちゃんは、ものすごく色白で、はだがツルツル。
おばあちゃん、大好き。
なかなか、遊びに行けないけど、なにか美味しいものを送ろうと思うえみりでした。

☆インテリアを沢山買い集める。
最近部屋のインテリアにこっている。
でも、貧乏だから、特価品をどこまでも追い求め、部屋に合わせて行く。

楽しい。
部屋がきれいだと、なんだか、自分の雰囲気も良くなるなぁと思ったのでした。

☆インテリアを買う際。
彼氏と車で行くとどんなに楽ちんか、よく解った。
と、いうよりクレアちゃんは、荷物を運ぶものじゃないので、ライトとか、ギャビンとか、のっからないのです。
それに、無理矢理乗っけたら、クレアちゃんもいい迷惑なのです。

しかも、150ちょっとしかないえみりが、大きなものを持ってよろよろ歩くのは危険です。
彼氏が、おもい大きいものを「ひょい」と持ち上げるのは、とてもカッコイイと思いました。
やっぱり、男性は力もちだなぁと思いました。
ありがたいと思いました。
合掌。

★今日から、みっちゃんが、会社にいるのだ!!
やった!

イッテキマスー!!
☆今日のエミリ。☆

☆虹が二つ!!!
会社の窓から、虹が見えた。

しかも、二つ!!!

すごい!すごい!すごーーーーーい!!


日曜日なので、会社も結構静かでおちついていたので、SVさんも、パートさんも、窓に張り付いて大喜び。
「二本いっぺんだなんて、初めて見たわー!」
「ほら、あっちのほう!」

近くのびるから、ディズニーの方までキレイに虹のアーチが!!

その光の放つ力は、とてつもない輝きだった。
あんなの、見たことない。
窓を全開にして、集まる。


夕立が降って、急いで家に帰る人々。
洗濯物を取り込む、前のマンションの人。
ひとまず雨宿りして、虹を見上げる人。


次第に、大きいアーチの一本が、薄くなっていく。
でも、もう一本が、ものすごい色を出す。
もう、ものすごい輝き。
よかった、本当に、こんな素晴らしい景色がみれるなんて、しかも、内の会社はビルの6階だが、環七沿いだし、かなり広域が見渡せる。

皆が席に座りだして、えみりも席に座った。

ラッキ、今日は一番窓から近い席。


いつまでも、消えるまで虹を見れる。
特等席。

日曜の午後。
虹が生命力を全快にして、色を燃やす。

虹が去っても、申し訳ないくらいの美しい雲がキレイに広がった。

心が洗われるって、こういう気持を言うのかもしれない。
今日の空は絶対忘れない。
本当に、今日、あの時間に、あの場所にいられたことに感謝せずにはいられない。

今日の日記

2002年5月25日
☆26日のえみり。☆

☆みっちゃんが、ラスベガスから帰って来た!!!
仕事中に、「ただいまー!!今日どっかでよるご飯食べるの?ちょっと顔出したいし、仲間に入れてー!」
とメールが来て、大騒ぎ。

「みっちゃんだぁー!!」

仕事先の人達も、
「あらー!かえって来たのねー!」
「良かったねぇ!」
「ラスベガスって、どのくらいの時差なのかしらねぇ。」
と嬉しそう。


早速集まる場所を指定し、原付をとばす。


ちょっと待っていると、きたーーーーーー!!!
「おかえりーーーー!!!!」
「ただいまあああーーーーー!!」

みっちゃんは、ビバユーで買った、松島奈々子もTVで着ているチュニックを着て、優雅に登場!!


「なんか、かっこいい。」
「どうしよう、久々だよ。」

改めて、彼女の魅力に圧倒される私たち。


「チョオオーーーーーーー楽しかったよ!ベガス!!眠らない街!!」


お土産を次々出しながら、キラキラ輝きながら、ベガスの話を話す。

毎週一緒にいるのに、今週のこの、私たちの人生の違いはなんなのだろう・・・。
えみりがいつもの日常を、テクテクと過ごしている間、みっちゃん一家はベガスで豪遊かぁー。


いいなぁー!!えみりも行きたいよー!!


みっちゃんがくれた、お土産はとても良いにおいがした。
それよりなにより、帰ってきてくれて良かった。
一週間長かった・・・。

みっちゃんの大事さを改めて実感した、一週間でした。

☆大きい月☆

2002年5月24日
25日のエミリ。☆

☆高校の1年7組の男友達、「ねもっちゃん」に偶然出会った。
えみりは、はまと、なおと遊んでいたのでご一緒した。
自分の車をもっていて、かなりかっこよかった。

「すげー!!ひれー!!」
「かっこいー!」
「自分のー!!すごーい!!」

ご飯に連れて行ってくれるとの事で、アクアシティに行った。
卒業してからの5年について皆で語り、懐かしんだ。

かなり近くで働いている為、これからは、連絡とって色々遊びに行こうと、約束をした。
みっちゃんは、旅行に行っているのだが、ねもっちゃんはとても会いたがっていた。

高校一年生のクラスは、結構仲が良く「ねもっちゃん」は真面目で、とても優しい野球部の男の子だった。
でも、あたまがチリチリになって、おしゃれで、スポーツクラブのインストラクターをやっているそう。

地元仲間が一人増えた。
嬉しいー!!

☆今日のエミリ。☆

☆今日は、稲毛海岸に行った。
どんどんと歩いていたら、海の防波堤の役目をしている所がちゃんと舗装されていて、海の上をどんどん進入できるようになっていたのを発見。

「ちょっと遠いけど、行こうー!!」
と彼氏もご機嫌だったので、テクテクあるいた。


途中で、白い犬を見る。
飼い主サンはとてもお金持ちっぽかった。


一人散歩する、40代くらいの女性がいた。
とてもきれいな人だった。
なにか、傷心な感じで海を見つめていた。


釣り道具をもって、集まっているおじさんたち(8人位)と遭遇。
皆さんちょっと、酔っ払っていて、さかんに「おかーちゃんが、おかーちゃんが、」と、奥さんの話をしていた。
えみりたちが通ると、ニコニコした。


トコトコとまだまだ歩いた。


彼氏はさかんにデジタルビデオカメラを海に向けていた。
なみがバッシャーンとなる度、
「おー!!」
と言っていた。

(それって、帰って見ると案外同じ映像が連続でつまらないんじゃ・・。)
と思っていると、
「これって、興奮して撮っても、結構あとでみると同じ映像なんだよねー。」
と言っていた。


一番先っちょでは、おじさんが釣りをしていた。
白い自転車がおじさんのお供だ。


夕日が海にとろけた。


今来た道を帰って、砂浜のところを歩いた。


白い貝を五つ拾った。


ゼリークラゲをいっぱい見た。
なかに、ムラサキっぽいクラゲがいた。
はじめて見る種類だった。

帰りは行きより、すぐ車に着いた。
やっぱり海を好きだと思った。


☆彼氏が、デジタルビデオカメラに撮ったえみり等の映像を編集してDVDにしてくれた。

ハイテク!!
なんて文明は進化したんだろう。
それにしても、若い頃のえみりを残せてよかった。

八景島でいるかをみているえみり。
変な声ー。
鳥を見てさかんに、
「とりー。」
「あしー。」
「とりー。」
「かも、ぺりかん。」
と繰り返している。

どう見ても、20代ではない。
ちょっと、自分を考え直そうかとも思われるその動き。

一点を見つめ、なにか考えにふけっている。
かと思えば、急に「かーわーいー。」と言い出したりする。
一体何が可愛かったのだろう。
今では思い出せない。


ある種、ある範囲の人を和やかにさせることはできるが、ちょっと、・・・・・・・・うざいぞ、自分!!
だから、昔から一定の女には嫌われるんだ。
よーーく解ったぞ。
今日、改めて解ったぞ。

人のふり見て我がふり直せ。
否、
ビデオカメラで我がふり直せ。
だ。


★同じ映像がづっと続いていても、とても面白い。
入ってしまったひとり言や、風の音、その時の外の音、となりの家族の声、遠くのBGM。
全部が素敵だった。
本当にありがたい。
ありがとーーーー!!!
☆今日のエミリ。☆

☆今日は仕事場でチビSV(スーパーバイザー)だった。
つくづく、SVって大変だなぁっておもった。
特に今日は忙しかったので、えみりはテンパッテ、皆さんの休憩回すのがかなり遅くなった。

でも、うちの会社の方達は優しいので、手伝ってくださったり、かなり遅い休憩なのにニコニコと、「いいですよ、それよか、えみりちゃん休憩行ったの?大丈夫?」等とお声をかけて下さった。

6つの電話番と、皆さんのサポート、そして管理。
なんて大変なんだろう。
本当に、やってみないと、他の方の大変さは解らない。
今日は、それがよく解ったので、本当に良かった。

SVの皆さんいつも、ありがとうございます。


☆週末の予定が、6月中旬までいっぱいになった。
誕生日会、友達の結婚式、ひさびさにあう高校の友達。
いっぱい働いて、いっぱい遊んで、いっぱい笑って、本当に人生楽しくてしょうがない。
本当にありがたい。

☆でーーーーっかいコルクボードをビレッチバンガードで買ってきて、それに沢山空の写真をはっつけた。

夕焼け
朝焼け
夏の海の空
さくらの咲いてる空
うろこ雲
昼間のゆっくり流れる雲。


撮った時のことを思い出したり、その場所を思い出したり。
写真って、本当にすごいなぁー。

どうして、写るんだろう。
どうやって、写るの?
その時の、目で見たのもが少なくとも結構本物に近い形で残るの?


えみりはオバカなので、考えてもちっともわからないのでした。
でも、写真がこの世にあって本当に良かったと思い、写真機を作ってくれたどこぞの頭のよい方に感謝せずにはいられないのでした。

☆大きな月。☆

2002年5月21日
☆今日のエミリ。☆

☆クレアちゃんに乗る時、グラサンをかけた。
月がバックミラーに写っている。
大きすぎだ。
錯覚かと思って、振り返ると本当に大きかった。

12時を過ぎていたのに月が結構下のほうにあってびっくりした。
半月よりちょっと大きいくらい。


ちょっと魅入ってしまった。


☆友達から電話がかかってきておしゃべりしていた。
そのまま自動販売機に行こうと思って、外に出たら、向かいの空き地に白い花がいっぱい咲いていた。
夜だから、その白がよりいっそうきれいに光っていて、ちょっと嬉しかった。

☆誕生日が一日違いの友達と、誕生日パーティーの予定を立てる。
誕生日が一日違いは、薫(親友K)の旦那さんと、その人だ。
なんだか、とっても嬉しい。
まだ、同じ誕生日の人はあまりであった事がない。
でも、この日記を書いてから同じ人に一人めぐり合えた。
とても嬉しい。


☆お部屋改造計画☆

2002年5月20日
☆今日のえみり。☆

☆今日は会社もお休みで、誰とも会う約束がなかったので、ソワソワしていた。
誰とも会わない日なんて、無理!!
家にいられないよーー!!

それを友達に言うと、メールが。
「なーんもない日、それは日頃の様々な出会い、幸福、そして自分に感謝をする日。健康な体がなければ何も始まりません。たまの休みくらい自分の体を、いたわってやりなさい。」
ううむ。
そうかぁ。


という事で、久々にだらだらだらだら、ジャストを見たり、おにぎりを食べたりしていた。

ジャストではお部屋改造計画をやっていて、とても依頼人の部屋は素敵になった。


「そうだ!!ダイエーへ行こう!!」

なにか、布を買って、天井からつるさげたり、カワイイ小物を作ったりしよう!!


そして、クレアちゃんに乗って、ダイエーへ。

そうしたら、めぐり合ってしまった。
パソコンデスク。
3000円。

レジのオネイサン(←ゲルタさん風)が持ちやすいようにしてくれた。
オネイサン 「け、結構重いですよ。平気ですか?」
えみり   「はい、(持ってみて、)・・・。が、頑張ります。」

そして、それをクレアちゃんに無理やり乗せて自分も乗って家へ。

あ、でも、椅子がない。


そこでもっかいダイエーへ。
そこで、出会ってしまった。
システムラック。
2000円(現品限り)。

さすがに、重い。
でも、次の木曜日(休み)に彼氏と車できたところでこのラックが残っている確立は低い。

う〜ん。
もてるだろうか。

売り場をうろうろするえみり。

うーーーーーーーーーーーん。

「ぶつぶつぶつぶつぶつぶつ。ぶつぶつ。」
(だって、安いし。ちょうど欲しかったし。)

「ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ。ぶつぶつぶつぶつぶつぶつ。」
(次来たってないかもだよ?どうにかなるしょ。重いけど・・・。ねぇ。)

そうして、また
オネイサン 「え、あ、いっらっしゃいませ。・・・おもち帰りで、よろしいですか?」
えみり   「はい。また来てしまいました。がんばります。」
オネイサン 「じゃ、持ちやすいように、梱包いたしますね。」
えみり   「ありがとうですー。」

そうして、それを乗せて、こんどはクレアちゃんをひっぱって帰って来た。


椅子も1000円で見つけていたので、えみりの部屋は、今日一日で、6000円で、とても近代的に変身したのです。

やったーーーーーー!!
☆今日のエミリ。☆

☆ちょっと優しい言葉をかけられる。
せつない。
体や、存在を気遣っていただくと本当、ちょっとやばい。

ありがたい。
今日もとても幸せだ。


☆カレーカレー☆

2002年5月18日
☆今日のエミリ。☆

☆今日は友達のうちにお泊り会。
ワクワクで、仕事が終わってすぐ向かった。
あたたかいカレーとサラダを用意していてくれた。
あと、友達は人生ゲーム(ボード版)を買って用意していた。
カレーはとても美味しく、とても嬉しかった。

カレーを食べてから、はまが仕事が終わって駅まで来ていたので、皆で散歩がてら迎えに行った。

おなかいっぱいで、散歩するのはとても嬉しい。
ちょっと、夏っぽいにおいがした。

「夏は−、花火いこう!!」
「行こうー!!}

☆みっちゃんが、家族でラスベガスに行ってしまった。
今日から一週間、みっちゃんがいないので、とってもさみしい。
しょぼーん。

☆「お誕生日何が欲しいの?」
と最近聞かれるようになってきた。
ワクワク。
どうしよう、何が欲しいんだろう。

このように聞かれただけで、もうすでに誕生日プレゼントだ。
舞い上がって、なにが欲しいのかわからない。

皆と一緒に過ごせて、あと、贅沢を言えば、ケーキが食べたい。
いちごがのったやつ・・・・。
☆今日のえみり。☆

☆友達の家に遊びに行った。
ももちゃん(犬君、ヨークシャテリア)と一年ぶり位に会った。
大きくなっていて、とても吠えられた。
始めてあった時は、ちっちゃくてヨチヨチ歩きだったのに、今日は走り回っていた。

しばらくすると馴れたのか、おとなしくなり、飼い主のひざで寝たり、ボールで遊んだりしていた。

お天気が悪くて、お散歩には行けなかったのだが、会えて嬉しかった。

☆友達の家・・・。

まず、駅から徒歩30秒。
エントランスが、高級ホテルなみ。
中庭がある。
玄関がひろくて、大理石。
お母さんがキレイ。
部屋がオシャレ。
幕張の夜景が部屋から一望できる。
クローゼットが、えみりの部屋ぐらいある。
キッチンが細部まで完璧にキレイ。
廊下がながい。
ダイニングテーブルにランチョンマットが敷いてある。
おやつは、どこぞのチーズケーキ。

あぁ、すばらしい。
幸せー!!

☆電車は色々な、想いを乗せてる。

普段あまり電車には乗らないので、今日は色々観察した。

大阪から、会社の仕事か何かでこっちにきてる新社会人達。
どうやら、一人の男が小さい細い女の子を狙っている様子。
「やさしさアピールやで!?」
と大声で言っていた。

偉そうなおじ様と、部下っぽい人。
「幕張という土地の仕事はねぇー、・・・。」
幕張という土地の仕事について、伝授している。
「ほほう。そうですよね、ほほー。」
伝授され中。

「でしょ?ほんとう、失敗だって。女としての人生、楽しまなきゃ。こんな所でうもれるわけにいかないのよ。この私が。」
携帯で女としての人生を、友達か誰かにかたる、女の人。

やや!勉強になります。
☆今日のエミリ。☆

☆赤レンガのオムライスをいただく。
ふあふあ卵に、とっても美味しいソースがかかっていて、1000円でお釣りが!
おいしい!大好きー!!

☆白い靴を買う。
本当は、黄色が欲しかったのだがサイズが無く、白にした。
白は今年二足目。
白は汚れやすいから、お手入れが重要!

☆カフェラテに挑戦。
コーヒーは苦いから苦手なのだが、ミルクを多めにしていただいてみた。
やっぱり少し苦かったが、前より「ゴエー」と、ならなかった。

☆ビバリーが深夜やっている!!!
ビバリー大好き!!!
えみりが高校生の時から、夏休み等にやっていて、かなりはまった。
えみりは、デビットとドナちゃんが大好きです。
でも、ナットさんが一番すきです!!

★もうブランドンがいない・・・。
やっぱり最後まで居て欲しかったのにぃ・・・。


☆今日のエミリ。☆

☆みっちゃんが風邪をひいて会社を休んだ。
しょぼーん。
今日は忙しかったので、一人でぐるぐるぐるぐる頑張った。
でも、帰りに優しいママさんがチョコをくれたので嬉しかった。

☆めぐに会った。
なんとめぐのパパは、うちの会社のクライアントさんだった。
運命だ!
こんど、いらっしゃったらちゃんとご挨拶しよう!
めぐのうちに泊まりに行った時、めぐままがおにぎりを作ってくださった。
鮭がはいっていて、とてもとても美味しかった。
しかも、お味噌汁まで出して頂いた。
ママが作ったおにぎりは、自分でつくるより、何百倍もおいしいのはなぜだろう。

☆めぐにジーパンを見ていただいた。
めぐはアパレル系の社員なので、えみりはジーパンをとっかえひっかえして、ばっちしの一本を選んでいただいた。
さすがプロ。
足が長く見えるよー!
嬉しいなぁー!

★マーボードーフを食べた。おなかいっぱい。
☆今日のエミリ。☆

☆ビーナスフォートのブランコ(美容院)に行く。
カラーと、スペシャルなトリートメントをやっていただく。
超さらさらりん〜☆
素敵!!!
色は、緑○さんと同じいろにしていただいた。
マイナスイオンのドライヤーほしー!!

☆プレイボーイでTシャツを買う。
黒!黒!
超かわいい〜☆
これにANAPの白Gジャンを合わせる。超かわいい!

☆いいお天気!
臨海公園はとても良いにおいがした。
あたたかくて、ゆっくり時が流れて居て、みっちゃんが、
「いいお天気だねぇー。ずっと、こんなお天気が続けばいいねぇ。」
と優しく笑って言った。
仕事に行くのがもったいないくらいの、本当に素敵な午後だった。

★今日はめぐに会うので、早めに仕事に行きます!
いってきまーす!!
☆今日のエミリ。☆

☆ビーナスフォートに行く。
薫(親友K)が、傘のマークの靴下が欲しいというので「アーノルドパーマー」に行く。
しかし、無かった。

「カサー!カサー!無い!」
えみりは、パーマーで大暴れ。

その後、用事でちょっとよったダイエーで見付けるとは思いもせず。

☆まやまやとキクすけさん(?)を見る。
明日ブランコ(美容院)にみっちゃんと予約をしていたので、様子を見に行った。

すると、えみり達の担当の緑○さんがいない。
「なーんだ、いなーい。」
しかたないので、はまが欲しがっていたシャンプーを探す。
しばらくすると、真横にジャストでよく見る二人組みがいた。

「じゃー、緑○さんによろしくー」
まやまやは足が長かった。
ほうー。
両手でばいばいをする、美容院の方々。
それにこたえる、まやまやと、きくすけさん。
そして、さっそうとお二人は帰っていかれた。

すると次々にカメラさんや、スタッフの皆さんと緑○さんが出てきた。
「おつかれさまでしたー!」

「あー!えみりちゃんー!」
(はぁ、このお兄ちゃんすごいんだー。)
「あは!こんちはー!明日よろしくですぅー!」
スタッフの方々がこっちを見る。
がー!!
そこで初めてうちの彼氏が、
「なになにー?撮影?」

・・・・・・・。遅いって。今となりに芸能人いたって。


★えみりは先月、緑○さんが、やってくれたパーマを気に入らなくて勝手に取ったので、それに気が付いた緑○さんは気を使って「明日はどうする?」「ちょっとのびたね」等と気を使うので、スタッフの方々にはえみりがお得意様ぽくみえたっぽい。
ぎゃーーーーー!!
ごめん、緑○さん!
今日ブローも何もしてないよー!
☆今日のエミリ。☆

☆みっちゃんと、はまとインターネットカフェに行った。
えみりの日記を読みたいというので、1時間くらいかけて読む。
ちょっと恥ずかしい。
みっちゃんが、
「そういえば、そんな事があったけねー!いいなぁー!日記!」と言った。
はまは、くすくすえみりの日記を笑って読んでくれた。
「たのしいねぇ、いつものえみりちゃんだねぇ。」
と。

こないだのえみりの日記を読んだら二人とも黙った。
「そんな事もあったよねぇー。」
みっちゃんは、涙をこらえて言っていた。
「あー!こうやって書くと改めて思い出すね。」
はまも、ちょっとつらそうだった。
「でも今幸せだから、いいんだよね!」
はまがそういった。

本当だよ。
本当に幸せだよ。

えみりは「これらのことを書いておいて、本当によかった!」と思いました。

☆ゲルタさんの日記をさかのぼってみる。

日記のお気に入りの説明をみっちゃんに詳しくした。
えみり「こーやって、秘密とか読めるの!」
みち 「ほんとだー!素敵!いいね!」

そして、ゲルタさんの日記をえみりが偶然クリック。

みち「ほんとだー!エミリ様へだって・・。へぇー。」
そうして、私たちのゲルタさん日記さかのぼり事件は起きた。


「キャハハはハハハは−−−−−−−−−−!!」
インターネットカフェに響く、えみりとみっちゃんの笑い声。
横で別の事をしていた、はままでもが、ちょっと迷惑そうな気配・・・。
一時間経過・・・・。
「ククック・・・(笑いをこらえる音。)はぁーーー。・・・・グフッツ・・・。ハ、あはははっはああああああ!!!!!」

ギャルがあまりのうるささに、ちらとこっちをみる。
そんな、ギャルが見ようがなんだろうが、もう、えみりアンドみちを止められるやつなんぞいない。
きっと、FBIだって無理。
蓄音機持った親が、一生懸命説得したって無理。


二時間経過・・・・。


とっくに予定時刻は過ぎている。
しかし、ただいま私たちのゲルタさんは、9月を過ごしている最中。
そんな、真夏のゲルタさん。
予定時刻だろうが、ここで諦められるわけがない。
延長だ!延長!!

「○○きさん!(ゲルタさんのお友達・・・?)・・・、最高!!!!!!このときはまだ名前でてないけどーーー!!!」
みっちゃんがふきだした。
店員がちら見。

☆ニコー☆

でたぁーーーーーーーーー!!
みっちゃんの「キラキラスマイル!!!!!!!」

※そう、説明しよう。
このキラキラスマイルで、日常生活、通じないことはあまりない。
えみりさえも横でオプションとして、笑えばなぜか一緒に大抵の事は通用してしまうのだ!!

「どうぞ、ごゆっくり〜」
お兄さん、にこやかにこちらに笑いかける。


そうして、延長に延長、野球でいえば17回の裏あたりでやっと決着・・・・、じゃない、日記を読み終えたのだ。


ゲルタさん、今日も笑いを私達に下さって、本当にありがとうございました。
ペコリ。
☆今日のえみり。☆

☆橋の上を、クレアちゃん(原付)で通るとき、スイカのにおいがした。
海のにおいと、スイカのにおいが似ている。
それとも、夏に関係しているからごっちゃになっているのかもしれない。

嬉しくて、ニコニコしていると、橋下に警察がいた。

「はーい、止まってねー。」

あー!!まただ!!

「・・・はーい。」

警察 「今、一時停止無視してたよー?」
えみり「えー?」
警察 「そのサンダルで、危なくない?」
えみり「はいー。いつもこれですぅー。」
警察 「(笑)そうなんだー。」
えみり「はいー。(しょぼーん)」
警察 「つぎからは、運動靴とかにするんだよー。」
えみり「・・・はーい。」
警察 「土曜日なのにどこにいくの?」
えみり「会社です。」
警察 「は?」
えみり「かいしゃですぅ。」
警察 「あぁ、会社ねぇ・・・。じゃ、つぎからは気を付けてね!」

はー。
一時停止無視?

あそこの事かしら・・・。
でも、一時停止しないと、多分死ぬぞ、あの交差点は・・・。

とにかく、次からは気を付けようと思いました。
死ななくて良かったです。

☆友達と朝まで話す。
「痩せたねー!!」

やっときずかれた!!
さすがに4キロ痩せたのに誰も気が付かないなんてさみし過ぎ!!
あはは!と笑ったら、次々叱られた。

「もう!だめだよちゃんとたべなきゃ!」
「そうだよ!痩せる必要ないのに、また倒れるよ?」
「こないだだって、こいつ、吉牛行きたいっていうから、連れてったら半分以上残して、たべれないなりー、だぞ!?」
「おかしやめたなりー、って、ご飯まで食べないし。」
「昔から、ご飯食べないよね、えみりって。」
「今日はちゃんとたべなよ!?」

皆、本気だぁ・・・。
こえー。
そしてちょっと嬉しいえみりでした。

 

< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索