☆人生の岐路
2003年7月30日☆とてもとても悩んでいる。
しかし、ケセラセラ。
エミリには、人生の基盤となる親友達が居てくれるので、
どうあれ、もうひとりぼっちには、
ならないんだった!
アドバイスをくれた、親友、友達、どうもありがとう。
しかし、ケセラセラ。
エミリには、人生の基盤となる親友達が居てくれるので、
どうあれ、もうひとりぼっちには、
ならないんだった!
アドバイスをくれた、親友、友達、どうもありがとう。
コメントをみる |

☆HPについて
2003年7月28日☆なんだかHPの容量がオーバーして、
更新できなくなってしまっています。
そのため、新しいHPを作って載せようと考えているのですが、
なかなかうまくいきません。
しょぼーん。
☆日記について
お気に入り登録のみなさんに、
全然お返事をしていません・・・。
ごめんなさい・・・。
また、二ヶ月くらい更新がない方は一度削除させていただきます。
そして、いまから、久々にみなさんの日記を読みますので、
わくわくです。
更新できなくなってしまっています。
そのため、新しいHPを作って載せようと考えているのですが、
なかなかうまくいきません。
しょぼーん。
☆日記について
お気に入り登録のみなさんに、
全然お返事をしていません・・・。
ごめんなさい・・・。
また、二ヶ月くらい更新がない方は一度削除させていただきます。
そして、いまから、久々にみなさんの日記を読みますので、
わくわくです。
コメントをみる |

☆ライダー☆
2003年7月27日☆イクスピアリに散歩にいきました。
☆エステから電話がありました。やった!
☆やねなしさんは、友達のナカさんと、ジェフリと、日本めぐりしていました。
おおきなバーガーと、
アクアラインと、
地元の飲み屋に行ったとメールが来ました。
ジェフリはきっと、とても嬉しかったにちがいないとおもい、エミリも、とてもうれしかたです。
☆エステから電話がありました。やった!
☆やねなしさんは、友達のナカさんと、ジェフリと、日本めぐりしていました。
おおきなバーガーと、
アクアラインと、
地元の飲み屋に行ったとメールが来ました。
ジェフリはきっと、とても嬉しかったにちがいないとおもい、エミリも、とてもうれしかたです。
コメントをみる |

☆花火☆
2003年7月26日☆今日は花火に行った!
大好きな花火。
こんな素敵な物事が日本にあるなんて、
本当に感謝感激あめあられです。
いや、あめあられは困るんです。
住民税も高くて泣きそうですが、
花火代だと思えば、払えるぞ!という感じです。
やねなしさんも、友達のおうじのママからいただいた浴衣があるため、
わくわくの様子。
下駄かセッタが無い為、購入しにでかけました。
お店では、店員のおじさんも浴衣を着ていて、
あれやこれや、アドバイスをうけました。
そして、とても素敵なのを買いました。
エミリのおうちに帰って来て、
浴衣に着替えました。
エミリは知ったかぶりで、やねなしさんの帯を結わけるといいましたが、出来ず、
やねなしさんは、自分で帯を結わけるようになりました。
とても上手でした。
エミリの髪型をやってもらい、頭に白いお花をつけました。
カワイイ!
用意が出来て、ギリギリで会場周辺に到着。
でも十分花火は見れました。
エミリは花火の下の方まで行きたくて、
「走ってー!やねなしさん、走ってー!」
と大騒ぎでした。
やねなしさんの浴衣はとても素敵で、
うっとりでした。
人がいっぱいいて、込んでいる所で、
つきあたりとなりました。
そのとき、花火が
ババババーーーーーーーン!!
と鳴り、
おなかにドンドンと振動が来ました。
「こわーい!!」
と振り返るとやねなしさんは、笑っていました。
それがどうやら、最後の花火だったようです。
エミリは終わった後も大興奮で、
「屋台!屋台!」
と叫んでいましたが、
全然屋台はありませんでした。
とうとう、
「フラソクフルト」と書かれた美味しい香りがするところがあり、
「フラソク!」
とやねなしさんが嬉しそうでした。
エミリがニヤニヤしながら、
お金ををやねなしさんに渡すと、
「二本ください。」
と、やねなしさんは、言いました。
ちゃんと、ふらそくって、いわなきゃ・・・。
くくく・・・。
フラソクをたべながら、
やねなしくん(車)のところへ行くと、
花火会場からかえる車たちで、
道路は大変渋滞ぎみでした。
「混んでるー!」
「混んでるー!」
エミリとやねなしさんは、
広い駐車場のところを、
のろのろ亀速度でとおりすぎるとき、
いいことを思いつき、
その駐車場に入りました。
☆エミリ、初、マニュアル運転。
!!!!
「クラッチ?一速?二足?サンソク?ハンクラ?」
おお!
ブレーキと、アクセルのほかに、なんかいっこある!
ムムム・・・。
車の外で、指示を出すやねなしさん。
前へゆったりすすんだり、
後ろへゆったりすすんだりするやねなしくん(車)。
左に見える大渋滞をよそに、
エミリは永遠に前後していました。
一速から二速にするのができなくて、
エンストしました。
「エミリ、案外頭固いね。」
やねなしさんに、そういわれるエミリでした。
「・・・」
大事な車を貸してくださって、どうもありがとうございました。
10万円貯めて、教習所へ早く通いたいエミリでした。
☆せっかく浴衣だし・・・、
屋台があまり見つからなかった為、
浴衣のままゴハンを食べに行くことにしました。
「何食べたい?」
とやねなしさんが聞くので、
「箸で食べたい!」
というと、
「和食だね!?」
と聞かれたので、
うんうんと、沢山うなづきました。
結局エミリは、
アクアシティの「権八」しか思い浮かばず、
ちうか、あそこが一番カッケーので、
エミリ
「ゴンパチ!ゴンパチ!小泉首相と、なんちゃら!・・・ダレだっけ?」
と大騒ぎでした。
やねなしさん
「ブッシュ。」
と、訂正でした。
権八は、首相とブッシュがお話し合いするとき、
ゴハンを食べた、
レインボーと東京タワーが見える素敵なとこです。
到着すると、
混んでいました。
並んで、順番を待つと、
同じ高校の人が店員でいました。
名前はわかりませんが、
こないだ、みっちゃんと来た時、
いた子でした。
店「あー!」
エ「また来ましたー!」
店「いらっしゃいませ!最近、高校の人がよくくるんだよー!」
やねなしさんも、
「みたことある。」
と店員さんのことを見ていました。
沢山のおいしそうなメニューで、
エミリはぐるぐる頭が回転しましたが、
やっぱり、
「手場先」
でした。
あと、どうしても親子丼が食べたくなり、
やねなしさんは、おうどんを、
注文し、わくわくでした。
大変美味しいお料理で、
とても嬉しかったです。
しかし、
当初エミリの要望は
「お箸!お箸で食べれるやつ!」
と大騒ぎでしたが、
親子丼は、素敵な木のスプーンがついていて、
それで食べた為、要望外となっていましたが、
とても美味しかったので、忘れていました。
帰りは、やねを開けて、星を見ながら帰りました。
(ママは、オープンカーに乗った事があるだろうか。
美味しい親子丼を食べたよ。
花火を観たよ。
とても幸せだよ。)
エミリは、とても幸せです。
大好きな花火。
こんな素敵な物事が日本にあるなんて、
本当に感謝感激あめあられです。
いや、あめあられは困るんです。
住民税も高くて泣きそうですが、
花火代だと思えば、払えるぞ!という感じです。
やねなしさんも、友達のおうじのママからいただいた浴衣があるため、
わくわくの様子。
下駄かセッタが無い為、購入しにでかけました。
お店では、店員のおじさんも浴衣を着ていて、
あれやこれや、アドバイスをうけました。
そして、とても素敵なのを買いました。
エミリのおうちに帰って来て、
浴衣に着替えました。
エミリは知ったかぶりで、やねなしさんの帯を結わけるといいましたが、出来ず、
やねなしさんは、自分で帯を結わけるようになりました。
とても上手でした。
エミリの髪型をやってもらい、頭に白いお花をつけました。
カワイイ!
用意が出来て、ギリギリで会場周辺に到着。
でも十分花火は見れました。
エミリは花火の下の方まで行きたくて、
「走ってー!やねなしさん、走ってー!」
と大騒ぎでした。
やねなしさんの浴衣はとても素敵で、
うっとりでした。
人がいっぱいいて、込んでいる所で、
つきあたりとなりました。
そのとき、花火が
ババババーーーーーーーン!!
と鳴り、
おなかにドンドンと振動が来ました。
「こわーい!!」
と振り返るとやねなしさんは、笑っていました。
それがどうやら、最後の花火だったようです。
エミリは終わった後も大興奮で、
「屋台!屋台!」
と叫んでいましたが、
全然屋台はありませんでした。
とうとう、
「フラソクフルト」と書かれた美味しい香りがするところがあり、
「フラソク!」
とやねなしさんが嬉しそうでした。
エミリがニヤニヤしながら、
お金ををやねなしさんに渡すと、
「二本ください。」
と、やねなしさんは、言いました。
ちゃんと、ふらそくって、いわなきゃ・・・。
くくく・・・。
フラソクをたべながら、
やねなしくん(車)のところへ行くと、
花火会場からかえる車たちで、
道路は大変渋滞ぎみでした。
「混んでるー!」
「混んでるー!」
エミリとやねなしさんは、
広い駐車場のところを、
のろのろ亀速度でとおりすぎるとき、
いいことを思いつき、
その駐車場に入りました。
☆エミリ、初、マニュアル運転。
!!!!
「クラッチ?一速?二足?サンソク?ハンクラ?」
おお!
ブレーキと、アクセルのほかに、なんかいっこある!
ムムム・・・。
車の外で、指示を出すやねなしさん。
前へゆったりすすんだり、
後ろへゆったりすすんだりするやねなしくん(車)。
左に見える大渋滞をよそに、
エミリは永遠に前後していました。
一速から二速にするのができなくて、
エンストしました。
「エミリ、案外頭固いね。」
やねなしさんに、そういわれるエミリでした。
「・・・」
大事な車を貸してくださって、どうもありがとうございました。
10万円貯めて、教習所へ早く通いたいエミリでした。
☆せっかく浴衣だし・・・、
屋台があまり見つからなかった為、
浴衣のままゴハンを食べに行くことにしました。
「何食べたい?」
とやねなしさんが聞くので、
「箸で食べたい!」
というと、
「和食だね!?」
と聞かれたので、
うんうんと、沢山うなづきました。
結局エミリは、
アクアシティの「権八」しか思い浮かばず、
ちうか、あそこが一番カッケーので、
エミリ
「ゴンパチ!ゴンパチ!小泉首相と、なんちゃら!・・・ダレだっけ?」
と大騒ぎでした。
やねなしさん
「ブッシュ。」
と、訂正でした。
権八は、首相とブッシュがお話し合いするとき、
ゴハンを食べた、
レインボーと東京タワーが見える素敵なとこです。
到着すると、
混んでいました。
並んで、順番を待つと、
同じ高校の人が店員でいました。
名前はわかりませんが、
こないだ、みっちゃんと来た時、
いた子でした。
店「あー!」
エ「また来ましたー!」
店「いらっしゃいませ!最近、高校の人がよくくるんだよー!」
やねなしさんも、
「みたことある。」
と店員さんのことを見ていました。
沢山のおいしそうなメニューで、
エミリはぐるぐる頭が回転しましたが、
やっぱり、
「手場先」
でした。
あと、どうしても親子丼が食べたくなり、
やねなしさんは、おうどんを、
注文し、わくわくでした。
大変美味しいお料理で、
とても嬉しかったです。
しかし、
当初エミリの要望は
「お箸!お箸で食べれるやつ!」
と大騒ぎでしたが、
親子丼は、素敵な木のスプーンがついていて、
それで食べた為、要望外となっていましたが、
とても美味しかったので、忘れていました。
帰りは、やねを開けて、星を見ながら帰りました。
(ママは、オープンカーに乗った事があるだろうか。
美味しい親子丼を食べたよ。
花火を観たよ。
とても幸せだよ。)
エミリは、とても幸せです。
コメントをみる |

☆美容院へ行った☆
2003年7月25日☆ZACCビバ。
美容院、どうのよりも、久々にみっちゃんに会って大興奮のエミリでした。
色々な最近の事を沢山話して、
色々とエミリも考えましたが、
「やっぱり女はキレイじゃなきゃならねぇ・・。」
等と感じました。
エミリはヘンテコな服を着ていて、
それだけでもココロはしぼみますが、
また肌が荒れてきたので、
もっと自分が素敵でいられるように、
頑張ろうと思いました。
たとえば、会社辞めるとか・・・。くく。
と、とにかく、みっちゃんは可愛くて、
アジアンな感じで、エキゾチックパラダイスでした。
エミリは地味なOL風でした。
☆楓さんこない・・・。
1時〜予約していたのに、
担当の楓さんが撮影に出かけていていらっしゃりませんでした。
もみあげを確認したかったのに・・・。
結局撮影を終え、お店にもどってきたのが3時過ぎで、
「エミリさん、本当にごめんなさい!!」
と、走ってやってきました。
そして、カットとセットをしていただき、
もう27歳といわれない髪型になりました。
とても良かったです。
☆みっちゃん
くるりんパーマをかけ、
よりゴージャスに。
且つ、セクシーに。
お話していると、
「パワー」
がもらえる友達は、とてもありがたいです。
今日は、みっちゃんが会社に退職の手続きにきて、
エミリはとてもしょんぼりしましたが、
しょんぼりするのはお門違いで、
なんだか謝りたい気分にまでなりました。
そして、自分の勤務態度を振り返り、
ちょっと間違ったなぁと思いました。
エミリが去年くらいに色々あったときに、
「会社に行けばみっちゃんが居るから、行こう」
と思った事や、
隣りに並んで着台して、
大笑いした事とかを思い出し、
とても切ない気分になりました。
ゴハンを食べられないエミリに、
会社が終わるといつもココスに付き合ってくれた事や、
沢山手紙をくれた事も思い出し、
とてもとても切なくなりました。
エミリは会社において、
みっちゃんにプラスになるような事をしてあげられなかったのではないかと思いました。
一年とちょっと、みっちゃんと、
途中からはナオも、
一緒に仕事が出来た事は、
とても素敵だった事だと思います。
本当に、ありがとう。
☆エミリも会社を辞めたくて大暴れ。
☆タイさんにクッキーをまたいただく。
おいしかった。
☆りえちゃん
ここに来れたでしょうか、
ルールがあれこれ変わるあの会社の仕事には、
もうついていけません。
エミリが「OK」をだして、
他の人が「NO」をだして、
錯乱させたりすることは、良くある事で、
そんなの本当はあっちゃいけないと思います。
自分が悪くないのに、
「すいませんでした。」
と言えるりえちゃんは、たいしたもんだと感心しています。
美味しいソフトクリーム食べに行こうー!
☆なお君
もんじゃ、どうだったぁー?
美容院、どうのよりも、久々にみっちゃんに会って大興奮のエミリでした。
色々な最近の事を沢山話して、
色々とエミリも考えましたが、
「やっぱり女はキレイじゃなきゃならねぇ・・。」
等と感じました。
エミリはヘンテコな服を着ていて、
それだけでもココロはしぼみますが、
また肌が荒れてきたので、
もっと自分が素敵でいられるように、
頑張ろうと思いました。
たとえば、会社辞めるとか・・・。くく。
と、とにかく、みっちゃんは可愛くて、
アジアンな感じで、エキゾチックパラダイスでした。
エミリは地味なOL風でした。
☆楓さんこない・・・。
1時〜予約していたのに、
担当の楓さんが撮影に出かけていていらっしゃりませんでした。
もみあげを確認したかったのに・・・。
結局撮影を終え、お店にもどってきたのが3時過ぎで、
「エミリさん、本当にごめんなさい!!」
と、走ってやってきました。
そして、カットとセットをしていただき、
もう27歳といわれない髪型になりました。
とても良かったです。
☆みっちゃん
くるりんパーマをかけ、
よりゴージャスに。
且つ、セクシーに。
お話していると、
「パワー」
がもらえる友達は、とてもありがたいです。
今日は、みっちゃんが会社に退職の手続きにきて、
エミリはとてもしょんぼりしましたが、
しょんぼりするのはお門違いで、
なんだか謝りたい気分にまでなりました。
そして、自分の勤務態度を振り返り、
ちょっと間違ったなぁと思いました。
エミリが去年くらいに色々あったときに、
「会社に行けばみっちゃんが居るから、行こう」
と思った事や、
隣りに並んで着台して、
大笑いした事とかを思い出し、
とても切ない気分になりました。
ゴハンを食べられないエミリに、
会社が終わるといつもココスに付き合ってくれた事や、
沢山手紙をくれた事も思い出し、
とてもとても切なくなりました。
エミリは会社において、
みっちゃんにプラスになるような事をしてあげられなかったのではないかと思いました。
一年とちょっと、みっちゃんと、
途中からはナオも、
一緒に仕事が出来た事は、
とても素敵だった事だと思います。
本当に、ありがとう。
☆エミリも会社を辞めたくて大暴れ。
☆タイさんにクッキーをまたいただく。
おいしかった。
☆りえちゃん
ここに来れたでしょうか、
ルールがあれこれ変わるあの会社の仕事には、
もうついていけません。
エミリが「OK」をだして、
他の人が「NO」をだして、
錯乱させたりすることは、良くある事で、
そんなの本当はあっちゃいけないと思います。
自分が悪くないのに、
「すいませんでした。」
と言えるりえちゃんは、たいしたもんだと感心しています。
美味しいソフトクリーム食べに行こうー!
☆なお君
もんじゃ、どうだったぁー?
☆ママの命日☆
2003年7月24日☆とうとうまたこの日がきた。
でも、いつもよりか精神的に不安定になることはなく、
これも時の魔法だとおもった。
昨日から鼻血がでたりして、
かなり体調不良だったが、
やねなしさんにご迷惑をかけ、
お墓へ行った。
ママの2人のおねいちゃんと、
エミリのイトコが先に着いていて、
キレイなお花がお墓に供えてあった。
少し時間がたつと、
ママの親友が現れた。
エミリがちっちゃい時から、よく遊んでいただいた、
ママの親友「さっちゃんさん」。
ママの親友だけあって、とてもオシャレだった。
ママとおないどし位だから、
もう50代。
でも、スカーフをして、
麻っぽい上着に、
パンツをはきこなし、
スポーティーなスニーカーで、
とても素敵だった。
さっちゃんさんは、
エミリを見ると泣き出して、
「あの頃と変わらない」
と何度も言った。
エミリも、涙がぽろぽろでた。
親友が居なくなるってどんな感じだろう。
エミリは、
?や、みっちゃんや、なお君や、はまや、
沢山の友達の顔が浮かんで、
突然あえなくなったらどうしようと思って、
胸んとこが、ちくちくした。
さっちゃんさんは、いったいどんなに悲しい日々を過ごしたことだろう。
さっちゃんさんは、
ママがここのお墓に居るのかずっと心配で、
本当にここに居るんだと解ったから安心したといっていた。
おおきな素敵な花束は、
毎年ママの命日に、供えてあって、
エミリは「さっちゃんさん」が毎年来ていることを知っていた。
親友は死んでも親友。
エミリは毎年、夕方くらいにお墓に行っていたので、
ママのおねいちゃんたちが供えた花と、
さっちゃんさんが供えた花を、
毎年毎年見ていた。
ママは、
ここのお墓に入りたくなかったかもしれない。
でも、おじいちゃんは優しいし、
本当はおばあちゃんだって、お話すればわかってくれただろう。
ママは、
お父さんの苗字になって、
あまり好きではないこの土地に永眠し、
ちょっと嫌がってるかもしれないけど、
きっとママの事だから、
「ちょっと遊びに行ってくるわ〜」
なんて言って、
大好きなバックと、素敵な靴で、
富士山の方へ行ったり、
元町へ行ったり、
渋谷や青山に行ったり、
伊豆へ行ったりしているだろう。
☆ママ
ママは何でもチャレンジャーだったらしい。
ママのおねいちゃんたちが、色々お話しくれて、
沢山またママを知った。
クラッシックバレエをやっていた事、
フィギュアスケートを習いに行っていた事、
陶芸を本気でやりたがっていた事、
当時の「丸ビル」でどうしても働きたくて、そこへ勤めていた事、
フラワーアレンジメントは将来絶対、流行ると言い切って、リッパな先生に習いに行っていた事、
テニスはやっぱりすごかった事、
タクシーの無線で、指示をするアルバイトをしていた事、
お魚三きれを買って、一番大きいのは自分で、次がエミリで、ちびっこいのはお父さんと決めていた事。
いい靴を沢山持っていたこと、
いい服を沢山買って、いらなくなると実家へ送っていた事、
いい食器も沢山持っていたこと、
素敵な傘を持っていたこと、
いいカバンを持っていたこと、
とにかく、抜け目無く、それでいて憎めない、賢いイイ女だった事がよくわかった。
やっぱ、エミリのママはかっこいい。
☆さっちゃんさん
エミリに素敵なブレスレットをくださった。
大変嬉しかった。
☆お墓参りが終わり、
エミリの体調を心配したなお君が来てくれて、
沢山お話をした。
結局、あのコールセンターは、
だめだめな事。
もう、一生懸命がんばるのはムダかもしれないと思った。
エミリは、かわいらしく、
肩にカーデガンをひっかけ、ちびバックか、財布を持ち、
「ランチどーするー?」と言う、新しい生活をしたほうがいいかもしれない。
女は、キレイか可愛くなければならないと思う。
それを終わらせたら、エミリ的には幸せでなくなってしまう。
エミリの親友達も、エミりがキラキラで居るほうが、喜ぶだろう。
やねなしさんも、エミリがきれいなほうが喜ぶだろう。
今のエミリはどうだろう。
もしエミリがママの生きた年しか生きられなかったとしたら、
あと、16年。
そろそろ、真剣に自分がどうあるべきか、
考えようと思った。
でも、いつもよりか精神的に不安定になることはなく、
これも時の魔法だとおもった。
昨日から鼻血がでたりして、
かなり体調不良だったが、
やねなしさんにご迷惑をかけ、
お墓へ行った。
ママの2人のおねいちゃんと、
エミリのイトコが先に着いていて、
キレイなお花がお墓に供えてあった。
少し時間がたつと、
ママの親友が現れた。
エミリがちっちゃい時から、よく遊んでいただいた、
ママの親友「さっちゃんさん」。
ママの親友だけあって、とてもオシャレだった。
ママとおないどし位だから、
もう50代。
でも、スカーフをして、
麻っぽい上着に、
パンツをはきこなし、
スポーティーなスニーカーで、
とても素敵だった。
さっちゃんさんは、
エミリを見ると泣き出して、
「あの頃と変わらない」
と何度も言った。
エミリも、涙がぽろぽろでた。
親友が居なくなるってどんな感じだろう。
エミリは、
?や、みっちゃんや、なお君や、はまや、
沢山の友達の顔が浮かんで、
突然あえなくなったらどうしようと思って、
胸んとこが、ちくちくした。
さっちゃんさんは、いったいどんなに悲しい日々を過ごしたことだろう。
さっちゃんさんは、
ママがここのお墓に居るのかずっと心配で、
本当にここに居るんだと解ったから安心したといっていた。
おおきな素敵な花束は、
毎年ママの命日に、供えてあって、
エミリは「さっちゃんさん」が毎年来ていることを知っていた。
親友は死んでも親友。
エミリは毎年、夕方くらいにお墓に行っていたので、
ママのおねいちゃんたちが供えた花と、
さっちゃんさんが供えた花を、
毎年毎年見ていた。
ママは、
ここのお墓に入りたくなかったかもしれない。
でも、おじいちゃんは優しいし、
本当はおばあちゃんだって、お話すればわかってくれただろう。
ママは、
お父さんの苗字になって、
あまり好きではないこの土地に永眠し、
ちょっと嫌がってるかもしれないけど、
きっとママの事だから、
「ちょっと遊びに行ってくるわ〜」
なんて言って、
大好きなバックと、素敵な靴で、
富士山の方へ行ったり、
元町へ行ったり、
渋谷や青山に行ったり、
伊豆へ行ったりしているだろう。
☆ママ
ママは何でもチャレンジャーだったらしい。
ママのおねいちゃんたちが、色々お話しくれて、
沢山またママを知った。
クラッシックバレエをやっていた事、
フィギュアスケートを習いに行っていた事、
陶芸を本気でやりたがっていた事、
当時の「丸ビル」でどうしても働きたくて、そこへ勤めていた事、
フラワーアレンジメントは将来絶対、流行ると言い切って、リッパな先生に習いに行っていた事、
テニスはやっぱりすごかった事、
タクシーの無線で、指示をするアルバイトをしていた事、
お魚三きれを買って、一番大きいのは自分で、次がエミリで、ちびっこいのはお父さんと決めていた事。
いい靴を沢山持っていたこと、
いい服を沢山買って、いらなくなると実家へ送っていた事、
いい食器も沢山持っていたこと、
素敵な傘を持っていたこと、
いいカバンを持っていたこと、
とにかく、抜け目無く、それでいて憎めない、賢いイイ女だった事がよくわかった。
やっぱ、エミリのママはかっこいい。
☆さっちゃんさん
エミリに素敵なブレスレットをくださった。
大変嬉しかった。
☆お墓参りが終わり、
エミリの体調を心配したなお君が来てくれて、
沢山お話をした。
結局、あのコールセンターは、
だめだめな事。
もう、一生懸命がんばるのはムダかもしれないと思った。
エミリは、かわいらしく、
肩にカーデガンをひっかけ、ちびバックか、財布を持ち、
「ランチどーするー?」と言う、新しい生活をしたほうがいいかもしれない。
女は、キレイか可愛くなければならないと思う。
それを終わらせたら、エミリ的には幸せでなくなってしまう。
エミリの親友達も、エミりがキラキラで居るほうが、喜ぶだろう。
やねなしさんも、エミリがきれいなほうが喜ぶだろう。
今のエミリはどうだろう。
もしエミリがママの生きた年しか生きられなかったとしたら、
あと、16年。
そろそろ、真剣に自分がどうあるべきか、
考えようと思った。
☆エミリ怒る
2003年7月23日☆エミリは会社がバカで、
頭にきてしかたないのでした。
☆会社にいらっしゃる、
カワイイ奥さんが、エミリをお茶にさそってくださる。
エミリが辞めたがっているのを知って、
「辞めないでー。」
と言ってくださった。
まえにも日記に書いたことがある、
とてもカワイイ奥さん。
旦那様も、こんなにかわいい奥さんがいたら、
もりもり頑張ろうと思うに違いない。
パフェを食べながら、
色々話した。
エミリの性質を見切っている。
ただカワイイだけでなく、
とても賢い人だと思った。
沢山の好きな人がいるから、辞められない職場。
でも、こんな基盤の会社にいたら、
しかも、真剣に仕事をしていたら、
本当に恐ろしい。
いつ
恩を仇で返されるか解らないこの会社。
どんどん新しい仕事ばかりが入ってきて、
おいつけないのにスタートして、
皆よく解らないまま仕事に就いて、
失敗して怒られて、
謝って・・・。
みんな皆、やめて行く。
下の人間のことを考えられない社長のしたで働くなんて、
こんな変なシステムの会社でがんばっても仕方無い。
ただの税金対策でできた、会社。
内容も知らず、ただ形だけで居る社長。
エミリは、好きな人がいなかったら、
とっくに辞めているはずだけど、
だらだら、だらだら続けてしまった。
このままじゃ、良くないのはわかってる。
☆それとはべつに、
素敵なヒミツを聞いた。
とてもとても嬉しかった。
世の中に「運命」がやっぱりあるんだと、
胸がトキメイた。
ココロの中で探していた誰かに、
出会えた二人におめでとう。
だから、どんな事があろうと、
エミリにとって今日もいい一日だった。
頭にきてしかたないのでした。
☆会社にいらっしゃる、
カワイイ奥さんが、エミリをお茶にさそってくださる。
エミリが辞めたがっているのを知って、
「辞めないでー。」
と言ってくださった。
まえにも日記に書いたことがある、
とてもカワイイ奥さん。
旦那様も、こんなにかわいい奥さんがいたら、
もりもり頑張ろうと思うに違いない。
パフェを食べながら、
色々話した。
エミリの性質を見切っている。
ただカワイイだけでなく、
とても賢い人だと思った。
沢山の好きな人がいるから、辞められない職場。
でも、こんな基盤の会社にいたら、
しかも、真剣に仕事をしていたら、
本当に恐ろしい。
いつ
恩を仇で返されるか解らないこの会社。
どんどん新しい仕事ばかりが入ってきて、
おいつけないのにスタートして、
皆よく解らないまま仕事に就いて、
失敗して怒られて、
謝って・・・。
みんな皆、やめて行く。
下の人間のことを考えられない社長のしたで働くなんて、
こんな変なシステムの会社でがんばっても仕方無い。
ただの税金対策でできた、会社。
内容も知らず、ただ形だけで居る社長。
エミリは、好きな人がいなかったら、
とっくに辞めているはずだけど、
だらだら、だらだら続けてしまった。
このままじゃ、良くないのはわかってる。
☆それとはべつに、
素敵なヒミツを聞いた。
とてもとても嬉しかった。
世の中に「運命」がやっぱりあるんだと、
胸がトキメイた。
ココロの中で探していた誰かに、
出会えた二人におめでとう。
だから、どんな事があろうと、
エミリにとって今日もいい一日だった。
コメントをみる |

☆海の日☆
2003年7月21日☆海の日だけに、海に行きたかったが、
仕事だったので、
職場から見える海で我慢した。
幕張に行きたい。
幕張に行きたい。
大好きなあの街に。
そう思って、外を見ていた。
☆やねなしさん、幕張につれていってくださる。
「幕張に行きたいんだー。」
といったら、
「今から行こう!」
と、ビューンと幕張までつれていってくださった。
エミリは、本当に幸せものです。
美味しいお料理で、お礼した。
やねなしさんは最高の人だと思った。
エミリも、やねなしさんの最高になれるように、
がんばろうと、わくわくした。
仕事だったので、
職場から見える海で我慢した。
幕張に行きたい。
幕張に行きたい。
大好きなあの街に。
そう思って、外を見ていた。
☆やねなしさん、幕張につれていってくださる。
「幕張に行きたいんだー。」
といったら、
「今から行こう!」
と、ビューンと幕張までつれていってくださった。
エミリは、本当に幸せものです。
美味しいお料理で、お礼した。
やねなしさんは最高の人だと思った。
エミリも、やねなしさんの最高になれるように、
がんばろうと、わくわくした。
コメントをみる |

☆ミホさんジェフリご結婚おめでとう!!☆
2003年7月20日☆今日は、ミホさんとジェフリのご結婚おめでとう会でした。
ミホさんのパパが経営するレストランで
パーティをするとの事で、
ちゃんとした格好で行かなきゃならんのか、
ラフでいいのか、
解らなかった為、前もって偵察に行くと、
前者でした。
皆大変そうでしたが、
エミリは黒いワンピでお迎えにきていただいた為、
そのままで良くて、
やねなしさんの、スーツ姿が見られたので、
ちょっとわくわく嬉しかったです。
くくく☆
☆やねなしさんカッコ良すぎ☆
やねなしさんがスーツに着替え、
「ベルトが無いよー!」
と騒いでいる間、
エミリとナカさんは、やねなしさんのお部屋で、
ベルトを探索していました。
ナカさんは、
「俺スーツ着ると、デカみたいだよー!」
と言っていました。
エミリは、その通りだとおもって、
今にも警察手帳をスーツから出しそうだと、思って、
それから今日のナカさんは、「デカ」だと思いました。
ナカさんは、やねなしさんのお部屋にある、
ネイル用の手の模型とか、
髪の毛やメイクをするための、
よく美容院とかにある顔だけのお人形(解るかな・・・)を見つけて、
「わー、これなんだろう!」
とか、イチユウイッキするので、
「デカ、それは犯人の・・・、」
等とからかっていました。
結局やねなしさんは、ベルトを自分で見つけ、
タクシーでレストランへ行きました。
やねなしさんは、髪をオールバックにして、
超素敵でした。
かっこよすぎ!!
かっこよすぎ!!
スーツに着られていない!
一流だ!!
しかも、靴も一流。
あぁ、私の彼は一流だわ。
いまだかつて、一流に飲み込まれない、
一流が身近にいただろうか・・・。
等と、大変いい気分で、エミリは一人、すでに大満足でした。
しかし、私たちはおもいっきし遅刻でした。
あはは!
☆ジェフリ、サムライ!
レストランに着くと、
ミホさんは着物で、ジェフリは袴でした。
「ジェフリ、サムライーーー!!」
とエミリが言うと、
ジェフリは刀を抜くマネをして、
「サムライーー!」
と嬉しそうでした。
エミリは次々と出てくる
大変美味しいお料理を、
どんどん食べました。
さすが、「経営者の娘の結婚パーティーだわ、」
等と、思いました。
パスタもピザもローストビーフもサーモンもとても美味しかったです。
☆ジェフリ、素敵。
会場の人たちが前もって、2人に質問を書いて、
それを2人が答える質問タイムになりました。
ミホさんがその用紙を読み上げて、
それをジェフリに英語で訳して、
それをジェフリが英語で答えて、
ミホさんが会場の皆にわかるように日本語で答える・・・、
これがまた、とても素敵でした。
★Q「結婚を決心したポイントは何ですか」
↓
(ミホさん、英語でジェフリに伝える)
↓
(ジェフリ、ミホさんに英語で伝える)
↓
(ミホさん、ジェフリに日本語でこう言うのよ、と伝える。)
↓
★A「ズット、イッショ、ニ、イタ、カッタ、デス。・・・・。イタ、カッタ、カラデス。」
★Q「お互いのどこが好きですか。」
↓
(ミホさん、英語でジェフリに伝える)
↓
(ジェフリ、ミホさんに英語で伝える)
↓
(ジェフリ、まだ伝える。)
↓
(まだ、まだ伝える。)
↓
(終わらない・・・。)
↓
(ミホさん笑う)
↓
★A「優しい所とちょうどいい所、ですって。」
とミホさんが言う。
(まだ、ジェフリは英語で何か言っている。)
ジェフリは、なんだかとても長い英語で、
ミホさんに沢山言っていました。
キラキラした目で言っていました。
でも、ミホさんは、
「優しい所、とちょうどいい所。ですって。」
と訳していましたが、
ちょっとジェフリの声が聞こえていたエミリには、
もっと素敵なキラキラの言葉が聞こえました。
☆もうちょっとで、ミホさんもジェフリも、
カナダに帰ってしまう。
せっかく仲良くなれたのに、とてもさみしい。
カナダはどのくらいかかるのだろう。
寒いのだろうか、暑いのだろうか。
☆ミホさんのパパのあいさつ。
パパは、今どう思ってあの場所に立っているのだろう。
エミリはそればっかり気になりました。
沢山居るシェフさんたちが後ろで、
パパのあいさつを聞いて、
ニコニコしているのがとても印象的でした。
エミリは自分の娘か、息子が結婚した時に、
どうやって、なんてスピーチしようか考えていました。
とにかく、色々考えていました。
☆やねなしさんおりこう。
やねなしさんは、終わった後仕事でした。
おりこうだなと思いました。
☆エミリは?と会う。
エミリはやねなしさんが仕事の間、?のおうちでお話したりご飯を食べたりしていました。
今日のパーティーの話をしたり、
やねなしさんのお話をしました。
あと、ダンナと三人でサザエさんと、野球と、チョッパーがでる海賊のマンガを見ました。
あ、ワンピースだっけ。
久々に日曜日にマンガを見ました。
楽しかったです。
あと、エミリが、
黒いワンピースではくつろげないと、
大騒ぎをすると、
?がくつろぎ用の黒いワンピースを貸してくれました。
エミリが着ると、すそがくるぶしまできていて、
?が大笑いしていました。
?が着ると、ふくらはぎくらいまでしか、すそはこないとのことでした。
☆やねなしさんお迎えにきてくださる。
ちょっと申し訳なかったです。
でも、とてもありがたかったです。
チョコボールをあげましたが、
一回でチョコが無くなってしまって、
かわいそうでした。
今度は、もっととっておこうとおもいました。
☆昨日はオウジの新車MINIが納車だった。
駐車場に停まっているのを発見。
赤くてカワイイー!
すてきでした。
ミホさんのパパが経営するレストランで
パーティをするとの事で、
ちゃんとした格好で行かなきゃならんのか、
ラフでいいのか、
解らなかった為、前もって偵察に行くと、
前者でした。
皆大変そうでしたが、
エミリは黒いワンピでお迎えにきていただいた為、
そのままで良くて、
やねなしさんの、スーツ姿が見られたので、
ちょっとわくわく嬉しかったです。
くくく☆
☆やねなしさんカッコ良すぎ☆
やねなしさんがスーツに着替え、
「ベルトが無いよー!」
と騒いでいる間、
エミリとナカさんは、やねなしさんのお部屋で、
ベルトを探索していました。
ナカさんは、
「俺スーツ着ると、デカみたいだよー!」
と言っていました。
エミリは、その通りだとおもって、
今にも警察手帳をスーツから出しそうだと、思って、
それから今日のナカさんは、「デカ」だと思いました。
ナカさんは、やねなしさんのお部屋にある、
ネイル用の手の模型とか、
髪の毛やメイクをするための、
よく美容院とかにある顔だけのお人形(解るかな・・・)を見つけて、
「わー、これなんだろう!」
とか、イチユウイッキするので、
「デカ、それは犯人の・・・、」
等とからかっていました。
結局やねなしさんは、ベルトを自分で見つけ、
タクシーでレストランへ行きました。
やねなしさんは、髪をオールバックにして、
超素敵でした。
かっこよすぎ!!
かっこよすぎ!!
スーツに着られていない!
一流だ!!
しかも、靴も一流。
あぁ、私の彼は一流だわ。
いまだかつて、一流に飲み込まれない、
一流が身近にいただろうか・・・。
等と、大変いい気分で、エミリは一人、すでに大満足でした。
しかし、私たちはおもいっきし遅刻でした。
あはは!
☆ジェフリ、サムライ!
レストランに着くと、
ミホさんは着物で、ジェフリは袴でした。
「ジェフリ、サムライーーー!!」
とエミリが言うと、
ジェフリは刀を抜くマネをして、
「サムライーー!」
と嬉しそうでした。
エミリは次々と出てくる
大変美味しいお料理を、
どんどん食べました。
さすが、「経営者の娘の結婚パーティーだわ、」
等と、思いました。
パスタもピザもローストビーフもサーモンもとても美味しかったです。
☆ジェフリ、素敵。
会場の人たちが前もって、2人に質問を書いて、
それを2人が答える質問タイムになりました。
ミホさんがその用紙を読み上げて、
それをジェフリに英語で訳して、
それをジェフリが英語で答えて、
ミホさんが会場の皆にわかるように日本語で答える・・・、
これがまた、とても素敵でした。
★Q「結婚を決心したポイントは何ですか」
↓
(ミホさん、英語でジェフリに伝える)
↓
(ジェフリ、ミホさんに英語で伝える)
↓
(ミホさん、ジェフリに日本語でこう言うのよ、と伝える。)
↓
★A「ズット、イッショ、ニ、イタ、カッタ、デス。・・・・。イタ、カッタ、カラデス。」
★Q「お互いのどこが好きですか。」
↓
(ミホさん、英語でジェフリに伝える)
↓
(ジェフリ、ミホさんに英語で伝える)
↓
(ジェフリ、まだ伝える。)
↓
(まだ、まだ伝える。)
↓
(終わらない・・・。)
↓
(ミホさん笑う)
↓
★A「優しい所とちょうどいい所、ですって。」
とミホさんが言う。
(まだ、ジェフリは英語で何か言っている。)
ジェフリは、なんだかとても長い英語で、
ミホさんに沢山言っていました。
キラキラした目で言っていました。
でも、ミホさんは、
「優しい所、とちょうどいい所。ですって。」
と訳していましたが、
ちょっとジェフリの声が聞こえていたエミリには、
もっと素敵なキラキラの言葉が聞こえました。
☆もうちょっとで、ミホさんもジェフリも、
カナダに帰ってしまう。
せっかく仲良くなれたのに、とてもさみしい。
カナダはどのくらいかかるのだろう。
寒いのだろうか、暑いのだろうか。
☆ミホさんのパパのあいさつ。
パパは、今どう思ってあの場所に立っているのだろう。
エミリはそればっかり気になりました。
沢山居るシェフさんたちが後ろで、
パパのあいさつを聞いて、
ニコニコしているのがとても印象的でした。
エミリは自分の娘か、息子が結婚した時に、
どうやって、なんてスピーチしようか考えていました。
とにかく、色々考えていました。
☆やねなしさんおりこう。
やねなしさんは、終わった後仕事でした。
おりこうだなと思いました。
☆エミリは?と会う。
エミリはやねなしさんが仕事の間、?のおうちでお話したりご飯を食べたりしていました。
今日のパーティーの話をしたり、
やねなしさんのお話をしました。
あと、ダンナと三人でサザエさんと、野球と、チョッパーがでる海賊のマンガを見ました。
あ、ワンピースだっけ。
久々に日曜日にマンガを見ました。
楽しかったです。
あと、エミリが、
黒いワンピースではくつろげないと、
大騒ぎをすると、
?がくつろぎ用の黒いワンピースを貸してくれました。
エミリが着ると、すそがくるぶしまできていて、
?が大笑いしていました。
?が着ると、ふくらはぎくらいまでしか、すそはこないとのことでした。
☆やねなしさんお迎えにきてくださる。
ちょっと申し訳なかったです。
でも、とてもありがたかったです。
チョコボールをあげましたが、
一回でチョコが無くなってしまって、
かわいそうでした。
今度は、もっととっておこうとおもいました。
☆昨日はオウジの新車MINIが納車だった。
駐車場に停まっているのを発見。
赤くてカワイイー!
すてきでした。
☆イクスピアリ☆
2003年7月19日☆やねなしさんにイクスピアリに連れて行っていただく。
明日、ミホさんとジェフリの結婚おめでとう会な為、プレゼンントを買いに行きました。
プレゼントは、
赤いぼふぼふと、AHHH!の氷が作れる容器です。
(赤いぼふぼふは、鍋つかみ。)
☆エミリは朝ご飯も食べ、
途中お茶もしたのに、
おなかが空いてしかたがありませんでした。
成城石井では、
メロンパンと世界一おいしいポテトチップを我慢しました。
(今日も背高くんはいなかった。きっと土日休みなのだろう。)
あと、ソフトクリームも我慢しました。
やねなしさんに、
「エミリはくいしんぼう!」
といわれました。
そのとおりでした。
☆エミリ、キタムラの前を通り過ぎる。
エミリはキタムラのバックが大好きです。
横浜の元町でママがよく購入していて、
オーダーとかで作ったりしていたのを、
覚えているから、なおさら好きです。
でも、今は節約の時期なので今日はキタムラは横目でとおりすぎました。
おりこうでした。
☆ヒルズで売っていた白いカバン。
どうしても欲しくて、大暴れでした。
ガツンときたのですが、どうしても買えなかったアレです。
ヒルズ大好きです!
ワクワクします。
☆ドライブする。
タイヤが新しくなった為、ドライブしました。
エミリは久々にお天気が少し良かったので、
「やねあけてー。」
とお願いして、
帰り道はきれいな空を見ながら帰りました。
とても嬉しかったです。
明日、ミホさんとジェフリの結婚おめでとう会な為、プレゼンントを買いに行きました。
プレゼントは、
赤いぼふぼふと、AHHH!の氷が作れる容器です。
(赤いぼふぼふは、鍋つかみ。)
☆エミリは朝ご飯も食べ、
途中お茶もしたのに、
おなかが空いてしかたがありませんでした。
成城石井では、
メロンパンと世界一おいしいポテトチップを我慢しました。
(今日も背高くんはいなかった。きっと土日休みなのだろう。)
あと、ソフトクリームも我慢しました。
やねなしさんに、
「エミリはくいしんぼう!」
といわれました。
そのとおりでした。
☆エミリ、キタムラの前を通り過ぎる。
エミリはキタムラのバックが大好きです。
横浜の元町でママがよく購入していて、
オーダーとかで作ったりしていたのを、
覚えているから、なおさら好きです。
でも、今は節約の時期なので今日はキタムラは横目でとおりすぎました。
おりこうでした。
☆ヒルズで売っていた白いカバン。
どうしても欲しくて、大暴れでした。
ガツンときたのですが、どうしても買えなかったアレです。
ヒルズ大好きです!
ワクワクします。
☆ドライブする。
タイヤが新しくなった為、ドライブしました。
エミリは久々にお天気が少し良かったので、
「やねあけてー。」
とお願いして、
帰り道はきれいな空を見ながら帰りました。
とても嬉しかったです。
コメントをみる |

☆コンビニの店員さん☆
2003年7月18日☆エミリは会社の下にあるコンビニの店員さんと仲良しです。
いつも仕事前にペットボトルを買うので、
「今日は今から?がんばってね!」
とエチゼンさんを始め、おばちゃんたちとは仲良しです。
夜は、やねなしさんが毎日お迎えにきてくれるのを知ってるので、
「今日も、彼氏お迎えですか?」
等と、夜勤のオニイチャン達は話し掛けてきます。
毎回毎回求人誌を読んでいるエミリ。
「やめちゃうの?」
等と心配されたりしています。
下のコンビニの人たちに・・・。
(笑)
いつも仕事前にペットボトルを買うので、
「今日は今から?がんばってね!」
とエチゼンさんを始め、おばちゃんたちとは仲良しです。
夜は、やねなしさんが毎日お迎えにきてくれるのを知ってるので、
「今日も、彼氏お迎えですか?」
等と、夜勤のオニイチャン達は話し掛けてきます。
毎回毎回求人誌を読んでいるエミリ。
「やめちゃうの?」
等と心配されたりしています。
下のコンビニの人たちに・・・。
(笑)
コメントをみる |

☆やねなしさんとバーミャンに行く
2003年7月17日☆やねなしさん、初バーミャン。
バーミャンに行った事がないとのことで、
初バーミャン。
大変おいしかったが、
沢山たのんだため、
ちょっとお残ししてしまった。
ごめんなさい・・・。
☆みっちゃんと美容院に行く日を決めた。
早く行きたい!
☆やねなしさんにネイルをやっていただく。
エミリ、今日は昼からずっと勤務で
ぼーぜんと疲れていたため、
うたた寝などしてしまった。
少し短めにしていただいて、
折れたところを直していただいた。
ありがたいのに、
うとうとしてしまった。
ごめんなさい・・・。
バーミャンに行った事がないとのことで、
初バーミャン。
大変おいしかったが、
沢山たのんだため、
ちょっとお残ししてしまった。
ごめんなさい・・・。
☆みっちゃんと美容院に行く日を決めた。
早く行きたい!
☆やねなしさんにネイルをやっていただく。
エミリ、今日は昼からずっと勤務で
ぼーぜんと疲れていたため、
うたた寝などしてしまった。
少し短めにしていただいて、
折れたところを直していただいた。
ありがたいのに、
うとうとしてしまった。
ごめんなさい・・・。
コメントをみる |

☆なお君と遊ぶ。
2003年7月16日☆なお君がエミリ家最寄の駅にきて、
ご飯を食べた。
あと久々にカラオケに行った。
アンダザシー!
を歌ったが、
「アンダザシー」
しか、歌詞がわからなかった。
なお君が着付け練習に行った後、
新浦安一人旅をした。
☆新浦安
大好きな町。
うろうろ一人でして、
小医者が受付等を募集していないか確認。
していたが、気になるところがあるため、
今回は見送り。
☆やねなしさんに
おみやげのシューを買い、仕事先へ向かった。
☆おもいのほか早くついてしまった。
お客様がいらして、じゃまにならないように、
自動販売機のところに行った。
やねなしさんが楽しみにしていた、
やねなし君(車)のタイヤが新品になっていた為、
それを見たりしていた。
☆オウジ家へ
やねなしさんと花火大会、ゆかたで行きたいと思っていたら、
オウジのママがやねなしさんに、
男性用のゆかたをプレゼントしてくださった。
オウジ家で浴衣を見せていただいて、
やねなしさんが、好きなのを選んだ。
オウジママが、帯の締め方をエミリに教えてくださって、
がんばって覚えた。
エミリのゆかたは、ママの大切なので、
ピンクでとてもカワイイ。
やねなしさんが選んだ浴衣は、ベージュ色のだから、
とてもよく似合う。
わくわくの2人でした。
オウジ、オウジママ、どうもありがとう!!
☆オウジママ、肌がとてもきれいで、
素敵だった。
オウジママ、着物を沢山もっていらっしゃるようで、
かっこいいなぁ。
ご飯を食べた。
あと久々にカラオケに行った。
アンダザシー!
を歌ったが、
「アンダザシー」
しか、歌詞がわからなかった。
なお君が着付け練習に行った後、
新浦安一人旅をした。
☆新浦安
大好きな町。
うろうろ一人でして、
小医者が受付等を募集していないか確認。
していたが、気になるところがあるため、
今回は見送り。
☆やねなしさんに
おみやげのシューを買い、仕事先へ向かった。
☆おもいのほか早くついてしまった。
お客様がいらして、じゃまにならないように、
自動販売機のところに行った。
やねなしさんが楽しみにしていた、
やねなし君(車)のタイヤが新品になっていた為、
それを見たりしていた。
☆オウジ家へ
やねなしさんと花火大会、ゆかたで行きたいと思っていたら、
オウジのママがやねなしさんに、
男性用のゆかたをプレゼントしてくださった。
オウジ家で浴衣を見せていただいて、
やねなしさんが、好きなのを選んだ。
オウジママが、帯の締め方をエミリに教えてくださって、
がんばって覚えた。
エミリのゆかたは、ママの大切なので、
ピンクでとてもカワイイ。
やねなしさんが選んだ浴衣は、ベージュ色のだから、
とてもよく似合う。
わくわくの2人でした。
オウジ、オウジママ、どうもありがとう!!
☆オウジママ、肌がとてもきれいで、
素敵だった。
オウジママ、着物を沢山もっていらっしゃるようで、
かっこいいなぁ。
☆今日あったこと
2003年7月14日☆なおと語った。
仕事の話を沢山したが、
なおは良い意味で、高校の時と変わらないと感じた。
内面でのお話で。
☆ディズニーシーの
三本えんとつからケムリが出るのを見ていた。
☆清水ミチコの本を見せてもらった。
おもしろくって、おなかがよじれた。
☆やねなしさんとカラーコピー。
色々奮闘。
やねなしさん、がんばっておりこう。
トマトパスタをつくってあげたら、
とても喜んでくれて嬉しかった。
また、がんばろう。
仕事の話を沢山したが、
なおは良い意味で、高校の時と変わらないと感じた。
内面でのお話で。
☆ディズニーシーの
三本えんとつからケムリが出るのを見ていた。
☆清水ミチコの本を見せてもらった。
おもしろくって、おなかがよじれた。
☆やねなしさんとカラーコピー。
色々奮闘。
やねなしさん、がんばっておりこう。
トマトパスタをつくってあげたら、
とても喜んでくれて嬉しかった。
また、がんばろう。
☆やねなしさんとデート
2003年7月13日☆やねなし君のタイヤを見て、
写真屋さんに行って、
イクスピアリに行きました。
途中、面白い車がいて、
やねなしさんは追いかけていました。
タイヤが太かったです。
☆イクスピアリ
ホットドックを2人ではんぶんつしました。
とても美味しくて、
幸せでした。
☆Tシャツ
2人で、色違いのTシャツを買いました。
やねなしさん、黒。
エミリ、シロ。
わくわく!
☆今日は、背高くんはお店にはいませんでした。
☆つぐみちゃんも、居ませんでした。
☆雑貨や、食器をぐるっと一回り見て、
帰りました。
☆マウスが壊れたので、
新しいのを買いました。
白くて、新品で、かっちょいいのです。
ピコピコやるたんび、きぶんがいいのでした。
☆トマトリゾットを作る。
やねなしさんが、だいの気に入りの
トマトリゾット。
今日は、チーズを入れてみました。
まろやかで、大変美味しかったです。
リゾットができたので、今度はパエリヤをつくりたいです。
☆やねなしさんのお腹をサスサスしていたら、
寝てしまいました。
やねなしさんも、いつのまにやら寝ていたようでした。
とても幸せでした。
写真屋さんに行って、
イクスピアリに行きました。
途中、面白い車がいて、
やねなしさんは追いかけていました。
タイヤが太かったです。
☆イクスピアリ
ホットドックを2人ではんぶんつしました。
とても美味しくて、
幸せでした。
☆Tシャツ
2人で、色違いのTシャツを買いました。
やねなしさん、黒。
エミリ、シロ。
わくわく!
☆今日は、背高くんはお店にはいませんでした。
☆つぐみちゃんも、居ませんでした。
☆雑貨や、食器をぐるっと一回り見て、
帰りました。
☆マウスが壊れたので、
新しいのを買いました。
白くて、新品で、かっちょいいのです。
ピコピコやるたんび、きぶんがいいのでした。
☆トマトリゾットを作る。
やねなしさんが、だいの気に入りの
トマトリゾット。
今日は、チーズを入れてみました。
まろやかで、大変美味しかったです。
リゾットができたので、今度はパエリヤをつくりたいです。
☆やねなしさんのお腹をサスサスしていたら、
寝てしまいました。
やねなしさんも、いつのまにやら寝ていたようでした。
とても幸せでした。
コメントをみる |

☆カオルとデート
2003年7月12日☆今日は久々に、カオルと土曜日デートでした。
お洋服を見たり、
世の中の話をしたり、
友達の話をしたり、
中学校の時の話をしたり、
カーディガンをカオルが買ったり、
エミリが靴を買ったりしていました。
夕ご飯は、
カオルオススメの店で、
大変おいしくいただきまして、
嬉しかったです。
また今度いきたいです。
お洋服を見たり、
世の中の話をしたり、
友達の話をしたり、
中学校の時の話をしたり、
カーディガンをカオルが買ったり、
エミリが靴を買ったりしていました。
夕ご飯は、
カオルオススメの店で、
大変おいしくいただきまして、
嬉しかったです。
また今度いきたいです。
コメントをみる |

☆うちの会社の下にたまる若者たちを見て
2003年7月10日☆当社の下にて見受けられる、色々な人間模様。
うちの会社のビルはセキュリュティの為、
夜は自動ドアが開かない。
シャッターちっくなものが閉まり、
関係者じゃないと入り方を知らない。
まさかビル内が24時間勤務だとは思わない若者たちが、
下の階段のガラス扉のところでたまっている事がよく見受けられる。
大抵11時過ぎに会社を出ると、
ときに
16歳くらいのギャルの集団。
(彼女達は大抵カップラーメンを食べている。)
ときに
原付とチャリの男子集団。
(彼らは大抵嬉しそうに語っているか笑っている。)
ときに
サラリーマン。
(若い。一人。ウォークマンを聞きながら物思いにふけっている場合がおおい。)
ときに
小学生。
(最近多い。こないだはシャボン玉をメッサ吹いてた。大量のシャボン玉で夢の国。)
ときに
カップル。
(たいていニコニコしているが、たまにケンカ中の組もいる。)
たまに
おじちゃん。
(正しくはちっとおじいちゃん。夜中に何をしているのだろう。)
と、
いった具合なのだが、
エミリがドアから出てくると、
8割方気まずそうにし、
5割方
「あ、すいません・・・・。」
と言う。
疲れきって、
IDカードをぶらさげたまま、
ぼんやり出てくるエミリにびっくりしているものもいる。
たまには、ドアが彼等に
クリティカルヒットする。
そんなときは、
こちらこそ謝る。
ドス!!!
「あらら!すいません!」←エミリ。
「いえ!すいません!」←高校生くらいの若者。
「こらっっ!」
と怒る身分でもなく、
「いいのよー。」
といえる権限もなく、
エミリは通り過ぎていくのでした。
でも、
ちゃんとゴミはコンビニのゴミ箱にすてましょう☆
☆やねなしさんわくわく。
やっとタイヤが買えるかもしれない!!
☆江戸っこ。
なお君!
江戸!
両国!
うちの会社のビルはセキュリュティの為、
夜は自動ドアが開かない。
シャッターちっくなものが閉まり、
関係者じゃないと入り方を知らない。
まさかビル内が24時間勤務だとは思わない若者たちが、
下の階段のガラス扉のところでたまっている事がよく見受けられる。
大抵11時過ぎに会社を出ると、
ときに
16歳くらいのギャルの集団。
(彼女達は大抵カップラーメンを食べている。)
ときに
原付とチャリの男子集団。
(彼らは大抵嬉しそうに語っているか笑っている。)
ときに
サラリーマン。
(若い。一人。ウォークマンを聞きながら物思いにふけっている場合がおおい。)
ときに
小学生。
(最近多い。こないだはシャボン玉をメッサ吹いてた。大量のシャボン玉で夢の国。)
ときに
カップル。
(たいていニコニコしているが、たまにケンカ中の組もいる。)
たまに
おじちゃん。
(正しくはちっとおじいちゃん。夜中に何をしているのだろう。)
と、
いった具合なのだが、
エミリがドアから出てくると、
8割方気まずそうにし、
5割方
「あ、すいません・・・・。」
と言う。
疲れきって、
IDカードをぶらさげたまま、
ぼんやり出てくるエミリにびっくりしているものもいる。
たまには、ドアが彼等に
クリティカルヒットする。
そんなときは、
こちらこそ謝る。
ドス!!!
「あらら!すいません!」←エミリ。
「いえ!すいません!」←高校生くらいの若者。
「こらっっ!」
と怒る身分でもなく、
「いいのよー。」
といえる権限もなく、
エミリは通り過ぎていくのでした。
でも、
ちゃんとゴミはコンビニのゴミ箱にすてましょう☆
☆やねなしさんわくわく。
やっとタイヤが買えるかもしれない!!
☆江戸っこ。
なお君!
江戸!
両国!