☆チョビ

2003年7月9日
☆はっちゃんに自動販売機の前で会う。 
 
「ほら!買ってやるから!好きなの押せ!」
 
エミリは迷わずジャワティーを押し、
「イェーイ!!」 
 
とジャワティーをかかげました。 
(ちゃんとお礼もしました。) 
 
 
 
「ほら、拾ってきたネコ。チョビ。」 
 
 
はっちゃんは、ちっちゃいネコの写真を見せながらいいました。 
 
写真には、黒っぽい小さいネコが写っていて、
目が青くて印象的でした。 
 
 
「カワイイっっ!!!!!!!!チョビーー!!」
「チョビ!!」
「こっちは親ネコ。チョビを拾ってきたら、ついてきちゃったんだよ。」
「ママだからね。心配だったんだよー。チョビが。」
 

 
自動販売機の前で大騒ぎの2人。 
 
 
 
 
 
他の部署の社員さんから見たら、
そんな2人にびっくり。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
センター長とチビOPL(24歳)。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はっちゃんとうちの父はちょっと似ているところがあって、
体重とか身長とかかなり近くて、
歳は一緒で、
カーっとくるとすぐ大暴れするところが、
そっくりです。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
大好きなネコの写真を持って歩くところとかも
そっくりです。 
 
 
 
☆タイさんと語る。 
 
自分からお金持ちになるためにはどうしたらいいか、
一生懸命考えましたが、
 
「手に職が無いんです・・・。」
とエミリがいうと、 
 
「あら!私は手に職は結構あるけど、全然お金にならないわよー!!」
と笑っていました。 
 
 
 
確かに手に職がありまくりな感じのタイさん。 
 
でも、お金持ちの雰囲気がかもし出ているので、
「でもタイさんち、お金持ちでしょー!」
と言うと、
 
「そんな事ないわよ!お金ないときだって、いっぱいあるわよー!」
と用紙をチェックしながら言いました。 
 
 
 
 
 
「お金ないときは、おうちでご飯作って、家族でご飯ばっかり食べるのよー。
でかけないでね。
ショッピングも行かないで、お食事も我慢して、バーゲンも我慢して。新しいお洋服をがまんするの。」
 
 
ご飯ばっかり食べる・・・。 
 
 
タイさんはとてもお料理上手で、
クッキーを作ってはエミリにくれる。 
 
 
家族もタイさんが作る食事が大好きなんだろう。 
 
ラブラブ。
 
 
 
ステキ^−−−−−−−−−−−−!!!! 
 
 
 
 
 
 
エミリも、がんばってお金もちになれるように努力するけれど、
お料理はもっと頑張ろうと思った。 
 
 
タイさんのくれたレシピをもう一度見直そう!! 
 
  
 
わくわく!! 
 
 
 
 
☆やねなしさんがビューンと迎えに来てくださる。 
2000円!! 
 
わくわく!!
 
 
 
 
☆今月はガス代と電気代がとても安かったが、
どういうことだろう。 
 
?? 
 
半額くらいやすいよ? 
 
ラッキー!
 

 
 
 
 
 
 

☆きわちゃん

2003年7月8日
☆銀行の時同期だったきわちゃんからメール。 
 
「今の支店で私が一番古株になってしまいます!!」 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
!!!!!!!! 
 
 
 
 
 
 
 
 

  

 
 
 
 
もうそんなに経つんだっけ? 

思えば、7年目になるわけで、外為のきわちゃんは、
もうリッパな先輩になっていることだろう。 
 
 
18歳だったエミリを、
同期だった、きわちゃんときよりんは、
とてもよく面倒を見てくださった。 
 
 
しょんぼりすると、一緒にケーキを食べに行ってくれたり、
紀尾井町や、市ヶ谷の美味しいお店にも連れて行ってくれた。 
 
 
 
 
 
 
お誕生日にはお祝いしてくれたし、
朝は札勘の練習と加算機の練習と、
三人で頑張った。 
 
 
 
 
 
 
きわちゃんときよりんに会いたいなぁ。 
 
 
 
☆やねなしさんとお話する。 
 
力になれればいいな。
 
 

☆銀座散歩

2003年7月7日
☆かおるんの誕生日だった為、
お店へ。 
 
この日もとても忙しそうだった。
 
 
☆マハラジャに行こうとして、
銀座5丁目をぐるぐるしていたら、
住所のビルを発見。 
 
しかしマハラジャはみつからない。 
 
 
そのビルの前で
チラシを配っているおじちゃまに
「ここにマハラジャがあったはずなのですが・・・。」
と言うと
「一年前につぶれたよー!」
とのこと。 
 
ビルの前で大笑い。 
 
 
「おそば食べて行きなよー!」
とおじちゃまが言ったが、
「また今度ね。今日はコテコテしたものが食べたいんだー。」
とそのビルを後にしました。 
 
 
 
 
☆ご飯をいただく。 
 
全てが雰囲気。 
 
これモットー。 

 
超雰囲気をかもしだしているオネイサンの
配っているチラシにて、
今日はココ!と決め、
ドラキュラの店へ行った。 
 
色々なことを語った。 
 
 
はまにアドバイスが出来る立場ではないが、
どうしたら仕事がやりやすくなるのか、
一生懸命考えた。 
 
友達と語ると、
ギスギスしたのがどこかへ行く。 
 
 
沢山話し終わった後、
顔がやさしくなるのは、
友達が持っている魔法だとおもう。
 
 
デザートで食べた
「プリンセスアラモード」はとても美味しかった。 
 
なお君は「ウーロン茶ゼリー」を、
鼻をつまんで食べていた。 
 
エミリも食べたが、
やっぱりまずかった。 
 
うげー!! 
 
 
 
☆やねなしさん銀座まで来てくださる。 
 
ちょうど出先で銀座より向こうにいたため、
拾っていってくださった。 
 
 
「今、シャネルの前にいるよ。」
 
 
 
シャネル・・・。 
どこ? 
 
 
エミリがいるところまで
来てくださった。 
 
 
よっぱらいサラリーマンが
沢山こっちに歩いてきたから、
ドキドキしていたら、
びゅーんと白いオープンカーが来た。 
 
あぁ、一安心。
 
 
サラリーマンのおじちゃんが 
「カレシか。いいなぁ、おねーちゃん」
とニコニコしていた。
 
 
いいでしょ〜♪
☆今日はかおるんの誕生日だった。 
 
実家がケーキ屋のかおるん。 
 
エミリは高校1年生の時に、とても素敵なケーキを作っていただいた。 
 
学校でもお祝いしていただいた。 
 
かおるんはとても今忙しい。 
 
体を壊さないように、たまにはゆっくりして欲しい。

☆土曜日☆

2003年7月5日
☆やねなしママのカレーをいただく。 
 
大変美味しかった。 
 
 
☆ジェフリと遊ぶ。 
 
やねなしさんのお友達のジェフリと、
その奥さんのみほさん。 
 
ジェフリは英語でしゃべっている途中、
急に
「デスカラ、・・・ワカリマスカ?」
と日本語になったりする。 
 
とても日本語が上手。 
 
グアムへ行って来たらしい。 
 
焼けて赤くなっていた。 

 
みほさんは、
「黒くなっちゃったよー!」
となげいていた。 
 
とても良い二人だと思った。 
 
 
☆マニュアルは難しい。
エミリはお恥ずかしいながら、
AT限定。 
 
やねなしさんの車を運転してあげる事ができないので、
とても悔しいです。

☆会社の下に

2003年7月4日
☆やねなしさんが迎えに来てくれた後ろに
なかさんが車で来ていて、
皆でご飯を食べに行くことになった。 
 
エミリはおなかが空いていて、
沢山ご飯を食べた。 
 
やねなしさんと
お友達の、
なかさんと、
K君と、
四人で沢山語った。 
 
 
仕事の話や、
友達の話や、
好きな人の話を沢山した。 
 
 
やねなしさんのお友達は、
なかなか話せる。 
色々な意見が聞けて、
とてもプラスになった。 
 
その日は朝まで、
沢山話して、とても楽しかった。 
 
 
大事な友達がいることは、
とても素敵なことだと、
やねなしさんとエミリと笑いあった。 
 
ビバ、地元。

☆晴れのち雨

2003年7月3日
☆朝とてもピカピカに晴れていて、
なんだかいい気分だった。 
 
 
 
☆快速電車に乗った。
いつも降りている駅が
びゅんびゅん通り過ぎて行った。
 
思えば、あっというまにココまで来たな。 
 
 
 
☆卸売り専門の店ばかりの道に迷い込む。 
 
「小売いたしません!」
と書いてあるが、
いったい何枚単位だと「卸売り」なのだろう。
 
どきどきして見ていたが、
どこにも詳しく書いていなかった。 
 
ゆかたの帯、欲しかったのになぁ・・・。 
 

 
☆花火大会の予定を調べる。 
 
大好きな花火。 
わくわく!
 
市民税を払うのがきついけど、
花火代だと思えば安い!! 
 
さっそく市民税を払うエミリでした。 
 
 
 
☆会社では、
りえちゃんに「かにぱん」をいただく。 
 
ちびかにぱん。 
 
 
 
☆仕事中、雨が降り出した。 
 
ざぶざぶ。 
 
 
 
☆やねなしさんにチビプレゼントをあげる。 
 
大変喜んでいた。 
 
くくく! 
 
 
 
☆おうちに帰ってきて、
テレビをつけてみたら、
カレーをやっていた。 
 
神保町・・・。 
 
おいしそうなカレーにクギ付けで、
エミリはマーボードウフを食べました。 
 
あぁ、そのカレー屋さんの名前を忘れてしまった。 
 
しょぼん。 
 
 
☆朝、やるぞと思ったらやるべきだ。 
 
☆薫、がんばれ。いや、がんばるな。
 
☆忙しいのになれてきた。 
思えば、会社のやり方が嫌で仕方無いけれど、
大好きなオペレーターがいっぱいいるから、
ギリギリがんばっている。 
 
今日も、
あいこさんや、
はすみさんや、
りえちゃんや、
Mさんや、
ふくちゃんや、
Oさんや、
マセや、
YASUや、
クロカズさんや、
ハマシマさんや、
に、
「エミリ」が存在する事を受け入れて頂いたんだ。
 
 
会社はこれからも
この体制じゃ良くならない。
お金もいっぱいもらえるわけじゃない。 
 
でも、
すきな仲間が居るから、
辞められない。 
 
 
正直、
つかれた。 
 
 
 
 
だから、
他の世界も知って、
ちょっとココばかりに留まらないようにしようとおもった。 
 
 
やねなしさんの好みの
キャリアウーマンにはなれない。 
ごめんね。 
 
でも、出来るだけ頑張るからね。

☆ビデオ鑑賞会☆

2003年7月1日
☆今日はなおくんちで
ひきこもり映画鑑賞会。 
 
 
チャーリーズエンジェル

リトルマーメイド?

アニマトリックス

月に沈む

Dolls
 
 
あとなんか見た気がするけれど
途中テレビでやっていた
プロジェクトXの「醤油」の印象が強すぎて
わすれちゃった。 
 
 
☆なお君ちのネコ君、かわいかった。
 
☆夜になって、見終わった後
ポポラマーマにいって、ご飯をたべた。
 
昼ご飯も、なお君がパスタを作ってくれたのに、
あやまってパスタ屋に入ってしまった。 
 
そこで、ふやけた私たちは色々考えた。 
 
 
そこのポポラマーマのバイトさん達は、
とても楽しそうだった。 
 
ココカ?(←間違い。) 
 
 
とにかく、動きだす事にした。
 
 
なお君が途中、
「みっちゃんと話したいー!うえーん!」
と言い出し、
エミリもなお君も

「みっちゃん禁断症状」
が現れだしている。
 

雨のバカヤロウ!!(怒り!!) 
 
 
☆ゆかたをまがりまちがって買う。 
ヒミツの場所で、
沢山の浴衣発見。 
 
まさか、こんな店にこんな素敵なゆかたが!!

銀座まで足を運んだ私たちのバカ! 
 
エミリは
うすい紫と
緑に黄色い花のと
迷って、店内をウロウロしていた所、

「あら、素敵なみどりねー。
おばちゃん、こういう緑好きなのよー。」
とレジにいたおばちゃまがおっしゃった。 
 
エミリは即、みどりのゆかたに決定です。
 
なお君は白ので、帯が黒。
HPのところに載ってます。
わくわく。 
 
なお君ちで、
着てみたりしてワクワク。
 
早く夏になんないかなぁー。
 
花火とか早く行きたいなぁー。
☆みっちゃんと電話で話す。
マトリックス。 
 
☆今日は会社は大変忙しかった。
とおりすがりに、はっちゃんにどら焼をもらった。
 
☆やねなしさんと牛丼を食べる。
牛丼、とても美味しい。嬉しい。 
 
☆やねなしさんとお話する。
反対側のつきあたったところで。 
 
☆親戚のおばちゃまから連絡がある。
ママの命日に、ママの親友と会えることになった。

 
☆花井からメールがある。
いつものごとく、意味不明なメールだった。 
 
☆しずかちゃんとはなす。
リローテッドについて。 
 
☆りえちゃんから飴をもらう。
沢山もらった。 
 
☆なおからメールがある。
明日の鑑賞会について。 
 
☆干した布団で寝る。
くーくー寝る。
 
おやすみなさい。 

☆具合が悪いエミリ

2003年6月29日
☆頭が痛くなった。
冷房のせいだろう。

☆好きな場所を見つけた。
つきあたったとこ。
偶然見つけた。

☆キレイキレイ

2003年6月28日
☆プラムをいただいた。 
 
☆日本橋高島屋でクリーニークのファンデを買った。
 
☆汐サイトの、おいしいお店でご飯を食べた。
 
☆田園調布へ行った。 
 
☆小雨が降った。 
 
☆お気に入りの場所をみつけた。

☆いただいた

2003年6月27日
☆チェリーをいただいた。
甘かった。

☆きょうも

2003年6月26日
ぼんやり時間だけがとおりすぎていった。

☆いつからか☆

2003年6月25日
☆お母さんが一日だけ戻ってくるとしたら、
何を話そうか考えた。 
 
 
 
 
お母さんは池坊のお花をやって、
先生もしていたけれど、
それはいつから「これだ!」と思ったの? 
 
 
 
お父さんがエリートの仕事をやめて、
あの仕事に就くといった時、
どうやって返事をしたの? 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
今までもらって一番嬉しかったプレゼントは何? 
 
今まで人に頂いた、一番嬉しかった言葉は何? 
 
一番大好きな曲は何? 
 
一番大好きな場所はどこ? 
 
犬とネコとどっちが好き? 
 
ケーキの種類で一番すきなのはなに? 
 
山と海とどっちがすき? 
 
晴れとくもりと雨と雪と一番好きな天気はなに? 
 
人生において一番大切にしたかったものは何? 
 
 
 
 
 
 
私はお母さんをもうあまり思い出せない。 
 
 
 
 
 
色々なことを話したけれど、
あまり思い出せない。 
私は10歳で、たぶん普通より大きい体で、
すこしは頭も良かったと思う。 
 
それでも、
ほとんど思い出せない。 
 
 
 
 
 
 
悲しい時、
色々聞きたい。 
 
私はあまりにも、
お母さんと話せずヘンテコに育ったのかもしれない。 
 

 
 
 
 

    


 
 
 
いつかのクリスマス、
小学生だった私は幸せな家庭に呼ばれ、
なぜだか夕ご飯を食べた。 
幸せな家族は、
私が一人だから、
親切で仲間にいれてくれたみたいだった。 
 
でも、ひどく孤独だったのを覚えている。 
11歳の私は猜疑心がどんどん膨らむのを
この感触で覚えている。 
  
 
いまもひどく覚えている。 
 
 
 
 
 
 
 
  
昨日はお母さんと一番話したかった。 
そして今日も話したい。 
 
 
 
でも台所を探しても、
お風呂場を探しても、
そとを探しても、
 
 
 
お母さんはどこにも居ない。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そうだった。
もう居ない。 
 
 
 

 
 
 
 
コスモスがみんな連れていったんだった。

☆亡くした物☆

2003年6月24日
☆今日大事な感情が一つ死んだ。 
 
☆今日はとてもつかれた。
 
☆是が非でも「嬉しかった事」を一つでも見つけなければならないとすれば、
友達が重い病気ではなかった事だ。

☆月曜日☆

2003年6月23日
☆やねなしさんに作ってあげた
パングラタン、トマト風味が、
思いのほか美味しくて、
びっくりした。
レシピは無い。
 
こんな感じかな、
と、作ったら大変美味しかった。 
 
大変よろこばれ、
エミリも嬉しかった。

今度は、ガーリックフランスパンで、
作ってみようという事になった。
金曜日はそれにしよう。
わくわくだ。
☆今日はさきちゃんの誕生日。
 
また「エミリ」と遊んでね。
ママのいう事をちゃんと聞いてね。 
 
 
☆日曜日休み。 
 
今日は仕事休み。 
なお君とレンタカーを借りて、お買物へ行った。 
あと、薫も参加して、のりおの店へ行った。 
 
 
 
☆おなかがすいたので、マック。 

はじめて、カルビなんちゃらバーガーをいただいた。 
その際、小学校と中学校の話をした。 
薫ともりあがって、なおも楽しそうにしてくれた。
 
あとマトリックスの話をした。 
2人ともみたがっていた。 
 
 
☆今日は朝から
「リトルマーメード気分」の日だったため、
そのMDを持っていたが、
たまたま借りた車がMD付きでなかったため、
無音でのドライブとなった。 
 
しかし、途中はAMでサザンが流れていた為そのままでドライブしていたが、
なお君が新しく開店した所へ行こうと提案してくれて、
そこへ行った。 
 
 
なお君がそこで、
リトルマーメード気分のエミリに
「THE LITTLE MERMAID」を見つけて持ってきてくれた。
しかも、なおと薫が500円づつ出し合ってくれて、
エミリにそれを買ってくださった。 
 
わーい!! 
 
 
☆リトルマーメードを手に入れたため、
イクスピアリへ。 
 
リトルマーメードを聞きながら、
イクスピアリへ行った。 
 
 
イクスピアリでは、
なお君の友達が働いているのだが、
今日は居なかった。 
 
やねなしさんの同じクラスの
せーたかくんも働いているのだが、
今日は居なかった。 
 
 
 
イクスピアリでは、
マトリックスのポスターがあって、
大喜びで三人でそれをカンサツした。 
 
 
色々なお店を沢山みてまわり、
沢山欲しいものがあったが、
我慢した。 
 
 
小腹がすいたので、
途中、クレープをいただいた。
大変美味しかったし、お安かった。 
 
 
エミリは薫に
「おしゃれせっと」を買っていただいた。 
あとなお君に、
「みどり君」(植物)を買っていただいた。 
 
大変色々買っていただいたため、
お給料が入ったらエミリが今度は何か
素敵なものか
美味しいものをプレゼントしようと思った。 
 
大変嬉しかった。 
 
 
エミリはやねなしさんに、
お花の本と、車のおもちゃを買ってあげた。 
 
お花の本はとても素敵だった。 
 
 
 
☆のりおの店へ。 
 
ひさびさに到着。
「炭焼いっぽん」(葛飾区)
HP→http://www.h2.dion.ne.jp/~fuse/
 
 
いちねんぶりにのりおに会った。 

接客は大変そうだった。 
 
エミリは誰もが聞きづらいことを
のりおに聞きまくり、
高校時代の友達や知り合いの情報を沢山ゲットした。
 
 
なかでも一番理不尽なのは、
 
リスペクトすべき、
エミリが今までの人生の中で出合った一番の美女が、
まだあのヘンテコな人とつきあっているという情報と、
(一部の友人のみに送る。あいつだよ、自分だけ傘の男。)
恋愛とは本人同士でないと解らない物だと、実感した。 
 
 
 
素敵だった某カップルが別れていたことだった。 
(あぁ、あの2人、大好きだったのに。
ほんと、つらい。) 
 
 
 
のりおは、ラブラブだったので、良かった。
 
 
 
☆薫を送って、なお君とドンキ。 
 
明日仕事だったため、薫を送って、
エミリとなお君はドンキへ行った。
 
エミリは、「エマール」を購入しなくてはならなかったため、
色々我慢した。 
 
しかし、ドンキは楽しかった。 

ドンキへは、誰かと共に行かなくてはならないため、
エミリは一人でドンキへ行くことは無いのだ。
なので、大変嬉しかった。 
 
 
☆今日は一日大変楽しかった。 
リトリマーメイドは、エミリの宝物になった。 
 
ありがたい。 
 
 
 
 

☆土曜日☆

2003年6月21日
☆今日は土曜日、お天気。
サンサンお天気。 
 
やねなしさんと新宿へ。
 
やねなしさんの用事が済むまで、フレッシュネスで沢山の人をカンサツした。 
 
 
フレッシュネスのオレンジティーはとても美味しかった。 
 
 
☆やねなしさんと新宿ウロウロ。 
 
メイク道具を見たり、
伊勢丹に行ったり、
男物の浴衣をさがしたりした。 
 
 
☆ペンネとピザを頂いた。 
大変おいしかった。
とても大きなピザだった。

モッツァレラ好きー! 
やねなしさん、おりこう。
お祝い。 

 
 
☆マトリックス。 
 
マセにお誕生日でいただいた、
スペシャルプレミアムシート。 
 
すごいー!!
広いー!!
しかも、席にはクッションがあって、
超VIP!! 
映画が始まるまで待つ場所も違って、
混みあっている週末のメディアージュの喧騒まるでなし! 
 
 
 
ありがとうマセー!! 
 
 
 
マトリックス リローテッド。 
 
カッケー。
物語のキーパーソンが居て、
一人、その人だけにクギ付け。 
   
 
でもがんばって、極力シズカにしていた。 
がんばった。
 
大変おもしろかった。
色々考えた。 
 
沢山やねなしさんに話した、
やねなしさんは、やっぱ頭いいなと思った。 
 
☆金曜日。今日頑張ると、大好きな土曜日。 
 

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索